Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
茅野
茅野
茅野
@mizuumis
mes églises
  • 2025年10月10日
    デクリネゾン
    デクリネゾン
  • 2025年10月10日
    日の名残り
    日の名残り
  • 2025年10月10日
    鳥肌が
    鳥肌が
  • 2025年10月7日
    女子をこじらせて
    なんとなく再読
  • 2025年10月5日
  • 2025年9月23日
    光のそこで白くねむる
    座談会書いた https://kayahiyu.hatenablog.com/entry/2025/09/23/131509
  • 2025年9月23日
    世界99 上
    世界99 上
  • 2025年9月19日
    世界99 上
    世界99 上
    主人公が正気の側にいるディストピアものはただの露悪に見えるところもあって難しいな あと悪の程度がちょっと想像力がない感じがする
  • 2025年9月19日
    第七問
    第七問
    大変良かった
  • 2025年9月15日
    新潮2025年10月号
    新潮2025年10月号
    松浦理英子「今度は異性愛」を読んだ。いやあ、クソガキでしたね、で片付けられてて笑った
  • 2025年9月12日
    第七問
    第七問
    約二週間ぶりに20ページ以上の文章を読んだ
  • 2025年9月8日
    4
    批評会に行き、座談会を書いた https://kayahiyu.hatenablog.com/entry/2025/09/07/224451
  • 2025年8月31日
    街とその不確かな壁(下)
    下巻は一気読みした。純粋に書物愛を感じたかもしれない 夢読み=小説を書くこと
  • 2025年8月30日
    街とその不確かな壁(上)
    自分のセラピーのために書いているという感じがする
  • 2025年8月20日
    街とその不確かな壁(上)
    ようやく読んでいる 少女へのこだわりはもはや宮崎駿との同型として捉えている 世界の終りと〜は、夢読みに骨をこつこつと叩くのが印象的だったのだなと、バリアントを読んで思う
  • 2025年8月17日
    住宅巡礼・ふたたび
    とても好きな本 ケアホルム自邸に住みたーい
  • 2025年8月17日
    テスカトリポカ
  • 2025年8月16日
    記憶の技法
    記憶の技法
  • 2025年8月15日
    体温
    体温
    最近の芥川賞系は情念系が多い気がするから、人間の距離感が心地よかった インターネットがないころだね
  • 2025年8月11日
    少年が来る 新しい韓国の文学
読み込み中...