ことり

ことり
ことり
小川洋子
小川洋子(小説家)
朝日新聞出版
2016年1月7日
65件の記録
  • 月日
    月日
    @tsu_ki_hi_
    2025年8月24日
    ライブハウスの開演前に、薄暗い照明とフヅクエみたいな会場アンビエントSEをお供に贅沢な読書
  • 月日
    月日
    @tsu_ki_hi_
    2025年8月23日
    読書のリハビリ、だいすきな小川洋子さん。北へ向かう仙石線の中で
  • ひな
    ひな
    @mikan117
    2025年8月19日
  • らいと
    @honyomi_mus1
    2025年8月18日
  • おこめ
    おこめ
    @ocome_squash
    2025年8月7日
    小川洋子のえがく「独自のひと」は、寂しくないのだと、その人の血脈をえがいてくれていて本当に好きだ。
  • misa
    misa
    @mei3sha1
    2025年7月25日
  • たな
    たな
    @tana_o
    2025年7月23日
    読み進めるほどに、小父さんやお兄さんが世間一般からはどのように見られているのか、という事に目を向け始めてしまい、何とも言い表せないもやもやが心の中に漂った。 彼らの人生は無駄がなく、ピースは全てあるべき場所に収まっているのに、何かが欠落しているように思った。 美しい言葉で紡がれた物語は、心地よさと言い表せない不気味さを味わわせてくれる。 決して特別ではない毎日を生きる、どこかの誰かの人生がそこにあった。 1人の人生を心で感じられる…本ってすごいね。
  • まめ
    まめ
    @omame0425
    2025年7月21日
  • まめ
    まめ
    @omame0425
    2025年7月19日
  • 天
    @ten26
    2025年7月19日
  • ピカリ
    ピカリ
    @dlszubii
    2025年7月13日
    読み終わった。何かモヤモヤするけど、読めてよかった。今まであまり読んだことないような小説だと思った。
  • ピカリ
    ピカリ
    @dlszubii
    2025年7月8日
    半ばから一気に読み進みもう残り僅かなんだけれど、ふと冒頭に戻りはじまりを思い出した。そしてこの物語は一体何なんだろうと考えいて、小鳥のおじさんを思ってたら何か泣けてきた。
  • ryo
    ryo
    @mybook12222
    2025年7月4日
  • 虫の箱に処女の油を塗る爺さんが出てくるところ以外は好き。
  • ゆげの
    ゆげの
    @hoochaa
    2025年6月24日
    博士の愛した数式や猫を抱いて象と泳ぐとは少し色が違う小川洋子感だった 閉じられた環境で、内省、内省、美しい女性、内省、事件、生き物、外傷ってところからか、なんとなく村上春樹ぽい感じを受ける気もした。ここにいない1人の人を念頭に思い続けながら物語が進行していくところかしら
  • Ayako
    Ayako
    @aya_rb
    2025年6月24日
  • ゆげの
    ゆげの
    @hoochaa
    2025年6月20日
  • ピカリ
    ピカリ
    @dlszubii
    2025年6月11日
    小川洋子さんの作品は初めて読みます。何となく今までに読んだ事ない感じです。読むのに時間かかってます。寂しい雰囲気だけはずっとある。なぜか。
  • ピカリ
    ピカリ
    @dlszubii
    2025年6月3日
  • ピカリ
    ピカリ
    @dlszubii
    2025年6月1日
    シンプルなタイトルが気になり、解説を読んで面白そうだったので買った。
  • こたか
    こたか
    @kotaka
    2025年5月30日
  • △
    @sankaku_03
    2025年5月12日
  • サキ
    サキ
    @isbn4003226119
    2025年5月4日
    Cha Cha Cha Booksで買った。ふらりと電車で出かける時のおともに。
  • atomin
    atomin
    @atomin_127
    2025年5月1日
  • 水面
    水面
    @minamo-river
    2025年4月26日
  • おこめ
    おこめ
    @ocome_squash
    2025年4月22日
    小川洋子の作品は、慈しみに溢れる人が出てくると本当にそのでてくる瞬間わかる、 心を通わせる不思議な力のある人が登場するとウキウキする。
  • ランタナ
    ランタナ
    @lantana26
    2025年4月11日
  • おこめ
    おこめ
    @ocome_squash
    2025年4月9日
    小川洋子の緻密な描写と、自分の世界のある人間の閉じこもった幸せさと、その理解者のある様子がとても嬉しい。
  • はじめ
    @hajime_27
    2025年4月6日
  • Nerumi
    Nerumi
    @tappuritappuri
    2025年4月6日
    「ことり」、静かなる存在たちの大事な物語、そんなふうに思い出せる。静かに読んでいたら、終わりの方でびっくりした。急に動がなだれ込んでくるような。
  • コタ
    コタ
    @hts
    2025年4月6日
  • atomin
    atomin
    @atomin_127
    2025年4月5日
  • おこめ
    おこめ
    @ocome_squash
    2025年4月3日
  • 𝘴𝘩
    𝘴𝘩
    @____toi923
    2025年3月31日
  • 新月観測所
    新月観測所
    @aeladnym
    2025年3月27日
  • るいるい
    るいるい
    @orui_iuro
    2025年3月23日
  • atomin
    atomin
    @atomin_127
    2025年3月22日
  • やせぎみ
    @Yasegimi
    2025年3月22日
  • marimo
    marimo
    @marimo701
    2025年3月20日
    今のところ、小川洋子さんの作品でこれがいちばん好き 静謐という言葉が似合う
  • mimosa.
    mimosa.
    @cozy_polepole
    2025年3月19日
  • おこめ
    おこめ
    @ocome_squash
    2025年3月19日
  • ゆう
    ゆう
    @yu_0515
    2025年3月17日
    小川洋子の本の中で特に好きな物。優しく美しく、静かでちょっと悲しい。
  • 森々
    森々
    @mori_hkz
    2025年3月15日
    小川洋子作品の中で1番好きかもしれない。 静謐で温もりのある雰囲気が小川洋子作品の特徴だと思うんだけれど、その中でも不安定さが強く、物語の終わりまでに良いことは起きないんだろうなぁ……と漠然とした不安を抱く作品だった。
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年3月14日
  • 自分にしか理解できない言葉を話す兄を支え続けた弟の物語 兄の孤独 弟の孤独 母の孤独 父の孤独 たくさんの孤独と別れを経験した家での暮らしには小さな幸せも確かに存在していた 自分とはかけ離れているようでいて身につまされる 自分にとっての幸せや哀しみについて思いを巡らせる1冊でした
  • ランタナ
    ランタナ
    @lantana26
    2025年3月14日
  • 文鳥
    文鳥
    @buncho
    2025年3月14日
  • 調
    調
    @shirabe
    2025年3月13日
  • 雨時雨
    雨時雨
    @aco_tomato
    2025年3月10日
  • おくまほ
    おくまほ
    @09rahomaho
    2025年3月10日
  • karin
    karin
    @karin_02
    2025年3月10日
  • かわら
    かわら
    @roof_kawara
    2025年3月9日
  • m.
    m.
    @37_miiiii
    2025年3月9日
  • inuinu
    inuinu
    @Reads
    2025年3月9日
  • N
    N
    @r_is_for_read
    2025年3月6日
  • 何度でも読みたい
  • mee
    mee
    @___dokusyo
    2025年1月28日
  • emu
    emu
    @emu___0h1s
    2025年1月5日
  • 比喩表現や状況描写がとにかくすごい
  • 湯の本棚
    湯の本棚
    @y_book22
    2022年10月21日
    習慣は、生きがいになるのかもしれない
  • 村崎
    @mrskntk
    2022年5月12日
  • ちてた
    ちてた
    @titeta
    1900年1月1日
  • sonagi
    sonagi
    @17_s013
    1900年1月1日
  • ふらい
    ふらい
    @fry_g73
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved