Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
omachi
omachi
@omachi
  • 2025年9月24日
    ブランケット・ブルームの星型乗車券
    「もちろん、〈勇気〉も大切だが、ときには、〈臆病〉がより良い結論を生むことがある。さしずめ、人の強さを信じるのが〈勇気〉なら、人の弱さを信じるのが〈臆病〉である」「落とし穴という言葉は否定的な印象だが、これを肯定的に云いなおせば、「鉱脈」になる」
  • 2025年9月22日
    「選択肢」の選択史 ニトロプラスのシナリオライターはノベルゲームをどう作ってきたか
    「選択肢」の選択史 ニトロプラスのシナリオライターはノベルゲームをどう作ってきたか
    「どちらの選択肢を選ぶのが「正しい」のでしょうか?どちらのエンディングが「誤っている」のでしょうか?」「物語の結論に対する価値判断が、各々のプレイヤーに委ねられているという点が、「if」の可能性を提示できるノベルゲームの醍醐味であると、私は考えています」
  • 2025年9月21日
    泣く大人
    泣く大人
  • 2025年9月20日
    テリーヌの夢
    テリーヌの夢
  • 2025年9月20日
    今日は、これをしました
  • 2025年9月18日
    変身 (角川文庫)
    変身 (角川文庫)
  • 2025年9月17日
    純粋理性批判
    純粋理性批判
  • 2025年9月17日
    約束された移動
  • 2025年9月17日
    マラルメ詩集
    マラルメ詩集
  • 2025年9月17日
    芸術作品の根源
    芸術作品の根源
  • 2025年9月17日
    二人一組になってください
  • 2025年9月5日
    月光ゲーム
    月光ゲーム
    肉体の陰になった部分に性感帯があるように、思考の陰にもそれがあって、僕は今、江神さんのそれに触れているのかもしれない
  • 2025年9月5日
    オズの魔法使い
    オズの魔法使い
  • 2025年9月5日
    一汁一菜でよいという提案
  • 2025年9月2日
    噛みあわない会話と、ある過去について
    「だいたい、タイプライターは職業じゃないし」 「みんな悪気なく、こっちが傷ついたりするかもしれないなんてこと考えずに、とにかく知ってることはすべて口にしちゃうんです。相手がどう思うかじゃなくて、知ってるっていう親近感を出す方が好きなんでしょうね」
  • 2025年9月2日
    麦の海に沈む果実
    麦の海に沈む果実
    「社交ダンスって、個人と自我が確立してる社会でしか成立しないよね」 「彼女が居心地悪そうにしているのは、『きれい』ってところじゃなくて『きれいな女の子』ってところなんだと思うんだけど」 白い薔薇が咲き乱れているところは壮観だった。ふわりと巻かれた生クリームが緑の葉に止まっているかのようだ。 そう、私たちは皆、灰色の海にゆらゆらと漂っていた。不確かな未来と、信じることのできない自分という波のはざまに。
  • 2025年8月31日
    小説「映画ドラえもん のび太の月面探査記」
    異説。 他の人が違うと言っても、誰かが信じている別の世界の可能性。 そんな考え方があること自体がわくわくする。「天動説」以外にも、きっと異説はあるはずだ。他には一体、どんな考え方があるのだろう。 「わたしは素敵だと思うわ。のび太さんの想像力がこの出会いにつながったんだもの」 「想像力は未来だ!人への思いやりだ!それをあきらめた時に、破壊が生まれるんだ!」 「だけど、限られた力だから頑張るんだ。限りある命だから素晴らしいんだ。みんなに会えて、そう思った」
  • 2025年8月31日
  • 2025年8月30日
    方舟
    方舟
  • 2025年8月30日
読み込み中...