深淵のテレパス

40件の記録
- タナカ@tnk2025年6月11日読み終わったAudibleもっとぞくぞくな怖い系かと思ってたら、冒険物っぽいホラーだった。さらっと読了。 ナレーションが今村昌弘先生の屍人荘シリーズや櫻田智也先生の魞沢シリーズと同じ浅井さんだったんだけど、今回は僕の耳にはあんまり合わなかったな…。
- もっく@yatoofusa2025年6月5日読み終わったホラーもミステリーもあんまりぴんと来なかったけど、 読後と登場人物が爽やかなのでOKです。 結論の出し方も柔軟性があって他の本も読みたい作者でした。
- 輝亜@batakosan2025年5月13日久々に、夜中の時間を気にせず一気読みした作品。 大好きな小野不由美さんのゴーストハントシリーズをちょっと思い出した。 ホラーと前向きになれるという真反対の読後感があった。
- しがらきやき@shigaraki2025年3月5日読み終わった2024年のホラー大賞 オモコロライターの加味條さんの作品 主人公たちの怪異に対するアプローチの仕方がどこまで論理的で受け入れやすく、そしてオカルトを否定しないのがバランスの取れてて読みやすい なにより、怪異と戦うつよつよ高身長女性とヘタレ男性のバディは良い!!シリーズで続いてほしい作品
- 本16@hakusai_4672024年11月19日かつて読んだおすすめホラー小説と出てきたので購入して読む 個人的にはあまり納得できないけれど、終着点としてはそれがいいんじゃないかな…と 怖さはあるけど謎が多すぎるので、すっきりしない解決が苦手な人はあまりお勧めできない ホラーとしての怖さは日本らしいぞわぞわホラー 普通に最初の方は怖かった モキュメンタリーホラーと違い、しっかり理論づけて物語が進行しているので、その点はとても読みやすかった …が、登場人物の視点がコロコロ変わって、今誰の話だ…?ってなるのが結構あって、その考える時間が無駄になるのが少し残念 それ以外は読みやすく、わかりやすい文章で面白かった!