Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
ryo
ryo
ryo
@r_ps22
  • 2025年4月26日
    賢人と奴隷とバカ
    読書会参加するので再読
  • 2025年4月11日
    アイヌもやもや
    アイヌもやもや
    この1週間まじで本が読めなかった シェア型書店・こもれび書店で購入 来週北海道行くので読んでいる
  • 2025年3月30日
  • 2025年3月29日
    K-PUNK アシッド・コミュニズムーー思索・未来への路線図
    K-PUNK アシッド・コミュニズムーー思索・未来への路線図
    「もし左派が資本主義リアリズムの冷笑主義だけでなく、現在のオルタナ右翼(Alt-Right)に象徴されるような反連帯の扇動思想と競い合う覚悟を持ちたいのなら、まずは、彼らよりも楽しく、ファンキーでセクシーな左派になることを学ばなければならない。」(p.261 カウンターフューチャーへの遡行-『K-PUNK』後書き)
  • 2025年3月27日
    ニューオリンピック
    やっぱり大橋さん大好きだ
  • 2025年3月27日
    カフカの日記 新版
    カフカの日記 新版
  • 2025年3月25日
    真説 日本左翼史 戦後左派の源流 1945-1960
    タイトルのとおり、左翼の歴史を勉強しようと思って読んだ。表紙の写真がいかつすぎる
  • 2025年3月23日
    K-PUNK アシッド・コミュニズムーー思索・未来への路線図
    K-PUNK アシッド・コミュニズムーー思索・未来への路線図
  • 2025年3月12日
    昭和を語る
    昭和を語る
    これも去年。読むかもしれない
  • 2025年3月12日
    日本思想の道しるべ
    これも去年古本屋で入手して棚に刺さっていた。昨日は積読本の整理をしているので投稿が多い。ぱらぱらとめくっていると興味のあるページがいくつかあったので直近の読み物に加えるかもしれない。
  • 2025年3月12日
    転んでもいい主義のあゆみ 日本のプラグマティズム入門
    親しみやすくしすぎて逆に読みにくい、みたいな事態に陥っている気がする。適度なプラグマティズムの入門書を探したい
  • 2025年3月12日
    ガルブレイスを読む (岩波現代文庫)
    これも去年古本屋で見つけた。ガルブレイス『ゆたかな社会』になんか興味を持って買ったのだが結局読んでない。少し開いて目次をみた。
  • 2025年3月12日
    明かしえぬ共同体
    明かしえぬ共同体
    去年古本屋で買って棚に刺さっていた。開いてちょっとだけ用語とかを調べた
  • 2025年3月12日
    掃除婦のための手引き書 --ルシア・ベルリン作品集
    先日古本の交換会で手元にやってきた。もくじをざっと見た。短編なので夜とかにちょっと読もうと思う
  • 2025年3月11日
    病むことについて【新装版】
    病むことについて【新装版】
  • 2025年3月11日
    送別の餃子
    送別の餃子
  • 2025年3月9日
    ぼくらの「アメリカ論」
    ぼくらの「アメリカ論」
    とくに白岩さんの文章が良かった。
  • 2025年3月8日
    喫茶店の水
    知人の棚に刺さっていて、エッセイが掲載されているのを知って貸してもらった。そういえは別の知人が働いている喫茶店も載っていらしい
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved