Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
ルース
ルース
ルース
@ruth_blackett_
今年(2025年)こそは読書記録をつけたい。なぜなら感想も連想も何を読んだかもすべて忘れていってしまうから、と思っていたのでここに書いてみます。
  • 2025年7月6日
    わたしの「女工哀史」
    昨年10月エトセトラブックストアで買った。ようやく開き、あとがきを読む。小学校は三ヶ月しか行かなかった、読み書きは不得意という著者。様々な活動からの沈黙を経て今は70代、地域の女性女性史研究会との関わりでこの本ができたという記述に目を惹かれた。各地の女性史研究会、気になっている件なのだ。目次を見る。日記文学だ。
  • 2025年7月1日
    争いばかりの人間たちへ
    水澄ましさんの投稿で気になった
  • 2025年7月1日
    あなたを動かす 片付けの切り札
    ふむふむと一読してぽんとどこかに置いて見失った。おつかれ、自分⭐︎ この本はそういう挙動を否定するような書き振りでないので助かります。家の中にあるからそのうち見つける、大丈夫。
  • 2025年7月1日
    きのう何食べた?(24)
    涙が口に入ってしおっからい。
  • 2025年6月26日
    りきしのほし
    りきしのほし
    やめようかな って小さい声で言ってみるところがしみじみ来る
  • 2025年6月26日
    アズミ・ハルコは行方不明
  • 2025年6月26日
    ガールクラッシュ 3
    三者三様。信頼に至るプロセスが丁寧で段階があって、良い。
  • 2025年6月26日
    きのう何食べた?(24)
    涙が口に入って塩からい。はああ。大奥を思い出した
  • 2025年6月25日
    おばちゃんたちのいるところ
    この本は人に譲ってまた買って、また渡して…を繰り返したい本
  • 2025年6月25日
    ポケモン生態図鑑
    ポケモン生態図鑑
    明日からポケポケ新パックですね 家族が楽しみにしてる
  • 2025年6月25日
    マロニエ王国の七人の騎士(9)
    御上様を男性だと思いこんでいた!わたしのジェンダーバイアスつよ!!いやーいい経験した。
  • 2025年6月24日
  • 2025年6月24日
    ねぞうプロレス
    ねぞうプロレス
    寝る前に読んだら4歳児の目が冴えちゃった。読む方も聞く方も楽しい。ひとつふたつ技をやってから眠った。
  • 2025年6月24日
    差別する人の研究
    差別する人の研究
    これも借りてきた。読みたい本はたくさんある、読む調子出るかわからんけど。手に持って関わりの痕跡を残しておきたい。自分の側に。
  • 2025年6月24日
    〈寝た子〉なんているの?
    市内の別館から取り寄せ。最寄りの図書館さんにはほんとお世話になってる。
  • 2025年6月24日
    マロニエ王国の七人の騎士(4)
    目的なく寄った本屋で最新刊の台に10巻を発見!9巻も買って、9→10→1→2→3→4→と振り返り読み。初読はよくわからない部分もあって、だけどきっとめちゃおもろいところに連れてってくれると信じて(あと理解できなくてもおもしろいから)読み続けている。再読で「夜」「獣の王」「世界樹」の意味がつながった。
  • 2025年6月21日
    被差別部落に生まれて
    「〈寝た子〉なんているの?」が気になった頭で生活ニュースコモンズを見ていた。 狭山事件で冤罪をかけられた方は被差別部落出身で、そのことがこの冤罪の要因になっているという。
  • 2025年6月21日
    〈寝た子〉なんているの?
    おすすめしてもらった
  • 2025年6月21日
    アイヌもやもや
    アイヌもやもや
    私が不可視化していたアイヌという属性。和民族という属性。差別の起こり方、類型、対抗し方について、教科書のようなわかりやすい構成で書かれている。(まんがと解説文の組み合わせもよいし、それによって横文字左とじになったことで読みやすい)
  • 2025年6月18日
    かわいい結婚
    かわいい結婚
    収録作品を後ろから読んでとっておいたのは表題作の『かわいい結婚』。67ページまで読んだ。 正直言って読み進めるのが怖かった。主婦友との空々しい会話、結婚までのジェンダーバイアスかかりまくりの流れ。夫婦の会話。どんな気持ちにさせられるのだろうとおそるおそる。 家事代行のパートに行くところから気持ちが変わった。家がきれいになっていく描写、親世代の先輩パートさんにばしばし家事を教わるシークエンス、はい!わかりません!と返事する主人公。家事代行の依頼主のおばあちゃんとの交流。おもしろい。きもちいい。安心する。
読み込み中...