Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
しらすアイス
しらすアイス
@shirasu_aisu
  • 2025年7月10日
    女ぎらい
    女ぎらい
  • 2025年7月5日
    建築と利他
    建築と利他
    本屋で目次をちらっと見たら、すごく面白そうだった
  • 2025年6月29日
    「烈女」の一生
    「烈女」の一生
  • 2025年6月24日
    「書くこと」の哲学 ことばの再履修
    飛び込んだ本屋で衝動買いしてしまった。買ってしまったからにはしっかり読んで、少しでも書けるようになりたい。第一講によると、究極の目的は「自分が自分だからこそ書けることば」、書かれる必然性のある文章を書けるようになること、だそう
  • 2025年6月24日
    冥府の建築家
    冥府の建築家
    19世紀末にスイスのバーゼルで生まれて、めちゃくちゃ病弱で何度も入院しながら、イタリアの田舎の海に面した崖の上の城跡を改造して岩を爆破しながら手探りでオリジナルの邸宅を作った人の話。蟻鱒鳶ルを思い出した
  • 2025年6月24日
    知識は身体からできている
    知識は身体からできている
  • 2025年6月14日
    〈21世紀版〉身体批評大全
  • 2025年6月10日
    変なあそび図鑑
    変なあそび図鑑
  • 2025年6月3日
    冥府の建築家
    冥府の建築家
    全然知らない人物についての本をなぜか読み始めている
  • 2025年6月2日
    「無理しない」観光
    面白かった〜 闇雲に観光客数や消費金額を増やそうとすることの問題点と、そうではない観光のあり方。地理学の本をもっといろいろ読んでみたい
  • 2025年5月23日
    あたらしい散歩 専門家の目で東京を歩く
  • 2025年5月11日
    踊るのは新しい体
  • 2025年5月11日
    「無理しない」観光
    著者のTwitterを見ていて研究内容に興味を持ったので、入り口としてひとまず読む
  • 2025年5月9日
    謝罪論
    謝罪論
  • 2025年5月5日
    風土
    風土
    いろんな国に行ったことのあるインテリおじいさんの面白偏見開陳ショーという感じなんだけど、面白い。一理ある〜と思わされてしまう。
  • 2025年4月24日
    身体がわかると“射”が変わる!
    弓道うまくなりたい
  • 2025年4月12日
    書けるひとになる! 魂の文章術
    書けるひとになる! 魂の文章術
    自分の言葉を信頼する。文法や間違いなど気にせずにとにかく書く。自分の知っていることを書いていいのだ。という励まし。まんまと何かを書いてみたくなるが、「心を開く」というフレーズも再三出てきており、そこは私はまだウーンと思ってしまう
  • 2025年4月1日
    よくわかる盆栽 基礎から手入れまで
    知らない概念に触れてみようと思って借りてきた 全く知らない聞いたこともない用語や概念が次から次へと出てきておもしろい
  • 2025年4月1日
    書けるひとになる! 魂の文章術
    書けるひとになる! 魂の文章術
  • 2025年3月30日
読み込み中...