Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
しらすアイス
しらすアイス
@shirasu_aisu
  • 2025年8月14日
  • 2025年7月28日
  • 2025年7月28日
    中国哲学史
    中国哲学史
    前に挫折した積読に再チャレンジ。果たして…
  • 2025年7月21日
    パンクする京都 オーバーツーリズムと戦う観光都市
    ハードル低めの一般向け書籍なので、出張の道中でスルスル読めた。京都が観光によってどういうことになってるのか、地元の人のインタビューなども交えつつレポートする内容。
  • 2025年7月21日
  • 2025年7月12日
  • 2025年7月12日
    女ぎらい
    女ぎらい
    これまで自分がフェミニズム関連で断片的に触れてきた概念や言説が、一気にバシッと整理された。親切な教科書。読めて良かった。専門的な用語をがんばって広めてきてくれた数多のフェミニスト達にも感謝の念が湧いた
  • 2025年7月12日
    「烈女」の一生
    「烈女」の一生
    1900年前後を生きた様々な女性の一生の、あらすじが20遍収録されている。もっと詳しく知りたい!と思うエピソードばかり。個人的には崔承喜について改めて知れたのが良かった
  • 2025年7月12日
    「書くこと」の哲学 ことばの再履修
    プロの方が「書く」という一連の動作をどのように分解し、どこに気合いを入れるのか、の一例を知ることができて、自分も書くことに対して少しだけ意識的になれた気がする
  • 2025年7月10日
    女ぎらい
    女ぎらい
  • 2025年7月5日
    建築と利他
    建築と利他
    本屋で目次をちらっと見たら、すごく面白そうだった
  • 2025年6月29日
    「烈女」の一生
    「烈女」の一生
  • 2025年6月24日
    「書くこと」の哲学 ことばの再履修
    飛び込んだ本屋で衝動買いしてしまった。買ってしまったからにはしっかり読んで、少しでも書けるようになりたい。第一講によると、究極の目的は「自分が自分だからこそ書けることば」、書かれる必然性のある文章を書けるようになること、だそう
  • 2025年6月24日
    冥府の建築家
    冥府の建築家
    19世紀末にスイスのバーゼルで生まれて、めちゃくちゃ病弱で何度も入院しながら、イタリアの田舎の海に面した崖の上の城跡を改造して岩を爆破しながら手探りでオリジナルの邸宅を作った人の話。蟻鱒鳶ルを思い出した
  • 2025年6月24日
    知識は身体からできている
    知識は身体からできている
  • 2025年6月14日
    〈21世紀版〉身体批評大全
  • 2025年6月10日
    変なあそび図鑑
    変なあそび図鑑
  • 2025年6月3日
    冥府の建築家
    冥府の建築家
    全然知らない人物についての本をなぜか読み始めている
  • 2025年6月2日
    「無理しない」観光
    面白かった〜 闇雲に観光客数や消費金額を増やそうとすることの問題点と、そうではない観光のあり方。地理学の本をもっといろいろ読んでみたい
  • 2025年5月23日
    あたらしい散歩 専門家の目で東京を歩く
読み込み中...