Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
うやうや
うやうや
うやうや
@sukku
末端デザイナー、本は酸素
  • 2025年3月6日
    おくれ毛で風を切れ
  • 2025年3月6日
    競合プレゼンの教科書
  • 2025年3月6日
    デザインの言語化
  • 2025年3月6日
    じゃむパンの日
  • 2025年3月6日
    ようやくカナダに行きまして
    めちゃくちゃ面白くて、胸に詰まるほどに正直で飾らない。留学の話を聞いて嬉しくて、知的で素敵な光浦さんが自分らしく生きようと手を伸ばして行動する様は同性としても希望だった。 でも同時に、芸能人はお金があって仕事を放り出して留学とか出来ていいよなぁなんて気持ちが少しでもあった自分が恥ずかしい。事実ではあるけど、それだけ自分を切り刻み犠牲にして得たものでようやくマイペースに自分を取り戻して行こうとする光浦さんが愛しい。 留学に行くに至る理由がさらーっと途中で、さも大事な話じゃないですよの流れでかかれているのに、ぐっさりとささった。
  • 2025年3月6日
    女ふたり、暮らしています。
    女ふたり、暮らしています。
  • 2025年3月6日
    PRIZE-プライズー
    好きなpodcast、劇団雌猫の悪友ミッドナイトで紹介されていて、面白そうすぎてすぐ買った。おすすめ上手だなー。わくわくと読み進めている。
  • 2025年3月6日
    美人までの階段1000段あってもう潰れそうだけどこのシートマスクを信じてる
    松田青子さんのインスタで見かけて買ってみた。メイクや美容は普通に好きだけど、美に対する経済との密着度が上がりすぎて段々恐怖を感じるようになってきた。娘の未来のためにも、大好きなKPOPのためにも、好きなものを理解したくて読み始めたところ。
  • 2025年3月6日
    家事か地獄か
    家事か地獄か
    これを読んで、更にこんまりさんを読んで、家の中のモノを結構減らした。 片付かないって、家事が終わらないって、結局モノが多すぎるってだけだったんだなあと実感できた。稲垣さんのようには全然やれていないけど、少しシンプルにしただけで家事が楽しくなってびっくりした。 家事が楽しくなる日が来るなんて最高じゃないか、稲垣さんありがとう! 結構無茶な内容でも楽しくグイグイ読ませる文なので、読み物として楽しめたな。 あと、何よりほっとした!あれもこれも必要だと思いすぎていたから、稼げもしないくらいにお金が必要でしかない未来が怖かったけど、やっていけそうな希望がわいてきたよ。
  • 2025年3月6日
    相談しがいのある人になる 1時間で相手を勇気づける方法
    最近うまく相談にのれてないなと凹むことが多かったので。このやり方を試していきたい。とにかくアドバイスはダメなんだな、たくさん聞いて味方になっているんだよをわかってもらう事が大事。なんとなくわかっていたはずなのに出来ていなかった事がわかった。 いくら長くしっかり聞いて味方になっていても、なぜ自分の意見を言ったとたん言い訳みたいなのが始まるのかとか、まさにこれだ!と言う気付きがあった。
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved