女ふたり、暮らしています。

95件の記録
- ラリン@rukiakun_2025年7月11日買った読み終わった途中まで読んでもったいなくて置いていた本をようやく読了 小さい頃から友達とおばあちゃんになるまで仲良く暮らしたい!という夢があって、この2人の生活がわたしの夢を表しているようでいいな〜と思った わたしも素敵なマンションを買って猫を飼いながら週末にはお出かけしたりパーティしたり、仲良く、たまには喧嘩もしながら一緒に暮らしていく友人が欲しい、、、
- 脇牛@wakiushi8002025年6月28日読み始めためちゃくちゃ良い。人と暮らす、というか人と関わることについて色々考える。 あと自分の人生なのに周りに踊らされてないか、とか。色んな選択がある、人生。
- 長月雨@september_rain2025年6月22日読み始めた読み終わったW2C4(女2人猫4匹)の出会いから現在進行形で続く日常生活を回顧的に描く。 彼女らの生活は、お互いの相手へのリスペクトの上に成り立っている。それは、W2C4という家族形態だけに当てはまるものではない。あらゆる家族形態、いわゆるふつうの結婚をして築かれた家族であっても同じことであると思う。同じ屋根の下に暮らしている人間であっても他者であることに変わりはなく、相手を尊重する気持ちが欠けてしまったら生活は危うくなる。 彼女たちの生活は一見特別なようでいて、大切な人との関係性の築き方・保ち方を普遍性をもって明るくユーモアたっぷりに伝えてくれる。
- シロップ@sirop2025年6月8日買った読み終わった好きで、信頼できて、尊敬できる人間といっしょに暮らすのは努力ももちろん必要だけど、それはさておき最高!!!この本に書かれてるような知人友人同士のゆるやかなコミュニティがあるの羨ましくなる。でもそれって当人たちの努力(と思っているかどうかは別として)が必要で、わたしにはそれが足りないな……と思ったりもした。羨ましがってるだけではね。 写真に写ってる本棚が本当にすてきで、なんていい部屋なんだろう。猫もいるし。 元気ないときにでも読める本が一冊増えてうれしい。とても好きな本になった。
- ヤヲラ@Yawora_03022025年5月27日読み終わった一人暮らしをそこそこ長く続けて性にも合ってると自負しているし、誰かと一緒に暮らす困難(困難!)を想像するとそれだけでげっそりするような私だけど、W2C4の暮らしはすごく面白くて魅力的に思えた。なんか視界が明るくパッと開けた気分。読んで良かった!
- Pさん@ahaha___8882025年5月15日読み終わった★★★★★@ 自宅1人の自由、2人の安心感。やっぱり全然違うのですね。一緒に過ごす時間が増えていくほど相手を思いやって、尊敬して、頑張れるなんてとっても素敵な関係だと思う。今後はこの本で学んだことを忘れずに家族時間を過ごしてきいたい。元気がでる本!
- いずみ@moritaizumi2025年5月15日読み終わった❤️2025年5月読了本友人と一緒に暮らすという選択肢。どんな形であれ、誰かと暮らすことはいいことも大変なこともある。結婚以外の形で家族になることは韓国でも難しいようだけれど、日本よりは少しだけ社会的に認められてるような気がするのは僻みだろうか。
- Hitomi@Hitomishe_08262025年5月6日読み終わった韓国で同居している女性二人の日々と、そうなった経緯について綴られている本です。自分も人生で一度は同棲と同居できたら安心なのにと思ったことがあるので、とても理想的な暮らしで読んでいて楽しかったです。喧嘩が激しいところもユーモアたっぷりで表現されていて読みやすかったです。
- oyui@ii33_2025年3月5日かつて読んだ> ソウルより一足早く季節の変わり目を迎えていた寒渓嶺は、晩夏と初秋の両方のまばゆさをたたえていた。私は好きな時に好きな所に車を止めて、思いきり感動すればよかった。 > > 人はあまり頑張りすぎてはいけないのだ。何の代償も望まないと言いながら、心の奥底では相手と自分に、自らの手で、荷物を背負わせていたのかもしれない >