Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
ただのまめ
ただのまめ
ただのまめ
@tadano_mame
2025.03.13~¦ジャンル様々¦ミステリー好き 多趣味で時間が足りず…積読多め。 猫と紅茶と本に囲まれた生活が夢。
  • 2025年5月24日
    猫と紳士のティールーム(1)
    マンガも大好きだけどあまりにも読む量が多いから Readsで記録はやめとこうと思ってたのに これは好きが詰まってて思わず書きたくなった📖 かわいい猫に癒されるし紅茶の知識も学べる。 1話に大好きなダージリンが出てきた瞬間、虜に。 これは続き、買います🫖
  • 2025年5月24日
    100年後にはみんな死んでるから気にしないことにした
    なおにゃんさん2作目📔今回も共感。 幼少期の話も社会人の話も自分と重なる部分が多かった。 繊細な部分でつらいこともあるけど 人一倍感動できたり心動かされることも多いので 悪いことばかりじゃない。 人の些細な変化(体調等)にいち早く気づけた時は 自分の強みだなと少し誇らしく思えたことを思い出した💭
  • 2025年5月24日
    とても傷つきやすい人が今よりもっと穏やかに生きられる方法――『とても傷つきやすい人が無神経な人に悩まされずに生きる方法』電子限定版 特別編
    職場の人の些細な一言に傷ついてしまい、ここ数日モヤモヤが止まらずグルグル思考に陥っていたので選んでみた📔 こういう本を読むだけでも、同じような性質の人がいるんだと少し気持ちが落ち着く💭心穏やかに生きていきたい。
  • 2025年5月24日
    ひとり部屋の毎日 イラストレーション・アンソロジー
    イラストメインだけど、イラストレーターさんへのインタビューも読んでて面白かった📖´- 夜明けに食べるカップラーメンは格別に美味しい! シンプルな部屋に憧れつつも物も本もたくさん…そんな部屋でもいっか!とイラスト見てて思った💭 かわいい猫もたくさん出てきて癒し効果も🐈
  • 2025年5月22日
    いただきますは、ふたりで。―恋と食のある10の風景―(新潮文庫nex)
    いただきますは、ふたりで。―恋と食のある10の風景―(新潮文庫nex)
    最初のお話、『わたしたちは平穏』を。 もう少し年齢や経験を重ねたら、共感できるところがあるのかもしれない。このお話、私には薄いようで濃く思えた💭 5月に入って忙しく電子書籍しか読めてなかったから、短編をゆっくり読み進めてくのもありだなと🔖
  • 2025年5月20日
    東京ひとり暮らし女子のお部屋図鑑 イラスト+コミック集
    見てるだけでかわいいレトロなイラストがたくさんで 読んでいてとてもワクワクした🌷 茶香炉やってみたいし豆苗ナムル作ってみたい。 「私だけは自分のこと諦めたくないよ」 「やりたいことやる人生しか私興味ないんだ」 って言葉に惹かれた💬 自分も好きで溢れる部屋を作りたい。
  • 2025年5月20日
    あの日、タワマンで君と
    タワマン文学×恋愛ミステリ…面白そう💭
  • 2025年5月20日
    黒猫のいる回想図書館
    猫に図書館はとても気になる🐈‍⬛📔
  • 2025年5月20日
    ミーツ・ザ・ワールド
    自分に刺さるかもしれない📖💭
  • 2025年5月20日
    空をこえて七星のかなた
    文庫本が今日発売📖 星や宇宙がテーマなの気になる。
  • 2025年5月11日
    今日も一歩も外に出なかったけどいい一日だった。 気にしすぎさんが自分軸を作るまで
    SNSでよく見るなおにゃんさんのエッセイ。 家という”周りを気にしなくていい自分だけの場所”が好き。しかし、出かけず家でゴロゴロして休日を終えてしまった…と謎に罪悪感を感じることがよくある。 自分のしたいことができた1日だからいい日だった、と思っていいんだと学び💭 エッセイは共感できるものが多かった。 読み終わった今、もう少し自分に期待しすぎず今の自分も肯定して受け入れて過ごしてもいいのかなと思わせてくれた📖
  • 2025年5月11日
    HSPさんが朝に「会社行きたくないな…」と思ったら読む本 【めんどくさい職場の人間関係】から抜け出すための3つの思考法
    サクッと読めた。共感できるところもありつつ、自分にはこの本は違うなって💭
  • 2025年5月9日
    硝子の塔の殺人
    硝子の塔の殺人
    Kindleで見つけてものすごく気になるんだけど 『十角館の殺人』読んでからの方が良さげだなと。 読みたい本、読めてない本が多すぎる!
  • 2025年5月6日
    「そのままの自分」を生きてみる
    ちょうど人間関係について考えることもあり、この本を選んでみた。 クスッと笑える言葉もあり、心が軽くなった💭 『俺にかまわず行け!お前は自分の人生に集中しろ!』 って心の中で言いたいし 『足を引っ張ってくる人を気にするより、手を引っ張ってくれる人と仲良く生きていきましょう』 を私も大切にしていきたい。
  • 2025年5月5日
    人のココロの裏を読む マンガ ズルい心理学大全
    最近気持ちが落ち気味だったのもあり、前から気になってた心理学で心の仕組みを📖 仕事にも使えそうな内容もあり、こういう本もおもしろい。 なかなかまとまった読書の時間が取れなくてKindleに頼りがちになってる💭 積読消化したい。
  • 2025年4月28日
    わたしをご機嫌にする休日: ひとりの休日が好きになる39の過ごし方 わたしの人生を楽しむ
    旅行期間とその前後で仕事が忙しかったのもあり 電子書籍で軽く読めるものを。 自分のやりたいと思ってることや既に実践してることが たくさん書かれていて共感が多かった💭 やりたいことリストの続きやるか…!! 『自分のために時間をかけることで心が満たされる』 『本屋さんが新しい扉を開いてくれた』 『ご機嫌はご機嫌を連れてくる』 心に残る言葉でした。
  • 2025年4月18日
    猫で窒息したい人に贈る25のショートミステリー
    猫で窒息したい人に贈る25のショートミステリー
    ゆっくり読んでいたけど、ついに読み終わってしまった。 いろんな猫にいろんなお話を堪能できる1冊。 やっぱり猫とミステリーが好きだなと🐱📖 『ふたりと一匹』 『不思議なねこのおんがえし』 『喫茶フジコと黒猫』 『仲良くできるかな』 『あたたかい部屋』が25作品の中でも好き。
  • 2025年4月18日
    満月珈琲店の星詠み
    満月珈琲店の星詠み
    Kindleで発見。猫だ! イラストが綺麗でかわいい。
  • 2025年4月12日
    しっぽ食堂の土鍋ごはん
    🐈🐾
  • 2025年4月11日
    猫で窒息したい人に贈る25のショートミステリー
    猫で窒息したい人に贈る25のショートミステリー
    気になってた読書できるカフェにて。 周りも読書してるから意外と集中できて、人が少なければ家以外で読むのもアリだなと思った💭 少しずつ読んでたけれど、あと少しで終わり🐱 この話好きだなって思ったり、騙された話もあったり。
読み込み中...