Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
ただのまめ
ただのまめ
ただのまめ
@tadano_mame
2025.03.13~¦ジャンル様々¦ミステリー好き 多趣味で時間が足りず…積読多め。 猫と紅茶と本に囲まれた生活が夢。
  • 2025年6月22日
    サブスクに観たい映画多すぎて、結局、観ない夜ありすぎ
    観たい映画もアニメもドラマもたくさんあって アプリ開いては悩んで、結局観ないってあるあるすぎる。 オシャレな表紙とタイトル 目に止まってから気になってた1冊📔🤍
  • 2025年6月11日
    めくって楽しい! おいしい!日めくりごはん
    自炊の時によく参考にしてる、まいのおやつさん! レシピ本なのでパラパラと🍴 気になるレシピ試してみよう💭買い物リストもあって助かる。
  • 2025年6月10日
    柴犬食堂の12カ月
    人間関係のことや季節との付き合い方なんかも書いてあって、柴犬には癒されほっこりする1冊だった📖´- この夏、トマトそうめんやってみたいな🍅大根カレーも。 あんずちゃんがかわいくて好き。
  • 2025年6月8日
    アミュレット・ホテル
    6月11日発売✍🏻 ブクログで作品紹介読んですぐ、これは読みたい!ってなった。面白そう。
  • 2025年6月3日
    いただきますは、ふたりで。―恋と食のある10の風景―(新潮文庫nex)
    いただきますは、ふたりで。―恋と食のある10の風景―(新潮文庫nex)
    「ワタシノミカタ」を読み終えた📕 いやー!これも濃い!リアルだった… 途中までうーんって思ってたけど、”それが世間ってものだから”って言葉が出てきた瞬間、面白い!に変わった💭 終わり方も好きだなって読み終えた今思う。 これだから小説って面白い。
  • 2025年6月3日
    ほっこり 心身をすこやかに整える55の小さなレッスン
    いつもは憂鬱な雨の日だけど、今日はなぜか心地よいと思えたこと。 温かい紅茶と蒸しケーキ食べながら読んだこと。 意識が本に行くことでゆっくり味わえたこと。 全て「ほっこり」に繋がってたー! 読みながら大きく深呼吸したらたちまち力が抜けて、普段肩に力が入ったまま生活してるんだなって気づけた💭 解説は医学に基づいて書かれてるから難しい用語もあったけど、イラストもほっこりするものが多くてスラスラ読めた📖 「餃子が教えてくれるのは不揃いの良さ」 「温かい飲み物の湯気と香り、そして味。ほっこり三昧。」 の言葉がいいなって思った。蒸しタオル取り入れたい。
  • 2025年6月2日
    雨音を、聴きながら。
    雨音を、聴きながら。
    6/12発売✍🏻 梅雨の時期に雨がテーマな本を読むの、とてもステキでは。
  • 2025年6月2日
    チョコレート・ピース
    よく目にする青山美智子さん。 読んでみたいんだよな💭
  • 2025年6月2日
    パズルと天気
    パズルと天気
    幸せな短編集…✍🏻 最近短編集を手に取りがちなので気になるリスト入り📚
  • 2025年6月1日
    黒猫ろんと暮らしたら
    かわいいイラストだけでなく、かわいい写真もたくさん載ってるので見てて癒される🐈‍⬛ 黒猫だから嫌がられた過去のエピソードには悲しくなったけど、ろんと作者さんが出会えてよかった💭 かぶりものコレクション大好き…
  • 2025年5月31日
    箱庭世界
    箱庭世界
    イラスト集眺めるのもいい時間だな、と💭 ショートケーキの家・赤いきのこの家 ステンドグラスがたくさんだったり…! いろんな世界を覗き見してるみたいで楽しい!
  • 2025年5月31日
    君と宇宙を歩くために(1)
    これもマンガだけど記録したくなったので✍🏻 最近よく見かけるな、くらいで1巻読んだら ものすごく温かくて素敵な作品だった。 生きづらさに共感するところもあり 宇野と小林の関係性や純粋さに羨ましい気持ちも💭 これも続き、買うしかない!
  • 2025年5月24日
    猫と紳士のティールーム(1)
    マンガも大好きだけどあまりにも読む量が多いから Readsで記録はやめとこうと思ってたのに これは好きが詰まってて思わず書きたくなった📖 かわいい猫に癒されるし紅茶の知識も学べる。 1話に大好きなダージリンが出てきた瞬間、虜に。 これは続き、買います🫖
  • 2025年5月24日
    100年後にはみんな死んでるから気にしないことにした
    なおにゃんさん2作目📔今回も共感。 幼少期の話も社会人の話も自分と重なる部分が多かった。 繊細な部分でつらいこともあるけど 人一倍感動できたり心動かされることも多いので 悪いことばかりじゃない。 人の些細な変化(体調等)にいち早く気づけた時は 自分の強みだなと少し誇らしく思えたことを思い出した💭
  • 2025年5月24日
    とても傷つきやすい人が今よりもっと穏やかに生きられる方法――『とても傷つきやすい人が無神経な人に悩まされずに生きる方法』電子限定版 特別編
    職場の人の些細な一言に傷ついてしまい、ここ数日モヤモヤが止まらずグルグル思考に陥っていたので選んでみた📔 こういう本を読むだけでも、同じような性質の人がいるんだと少し気持ちが落ち着く💭心穏やかに生きていきたい。
  • 2025年5月24日
    ひとり部屋の毎日 イラストレーション・アンソロジー
    イラストメインだけど、イラストレーターさんへのインタビューも読んでて面白かった📖´- 夜明けに食べるカップラーメンは格別に美味しい! シンプルな部屋に憧れつつも物も本もたくさん…そんな部屋でもいっか!とイラスト見てて思った💭 かわいい猫もたくさん出てきて癒し効果も🐈
  • 2025年5月22日
    いただきますは、ふたりで。―恋と食のある10の風景―(新潮文庫nex)
    いただきますは、ふたりで。―恋と食のある10の風景―(新潮文庫nex)
    最初のお話、『わたしたちは平穏』を。 もう少し年齢や経験を重ねたら、共感できるところがあるのかもしれない。このお話、私には薄いようで濃く思えた💭 5月に入って忙しく電子書籍しか読めてなかったから、短編をゆっくり読み進めてくのもありだなと🔖
  • 2025年5月20日
    東京ひとり暮らし女子のお部屋図鑑 イラスト+コミック集
    見てるだけでかわいいレトロなイラストがたくさんで 読んでいてとてもワクワクした🌷 茶香炉やってみたいし豆苗ナムル作ってみたい。 「私だけは自分のこと諦めたくないよ」 「やりたいことやる人生しか私興味ないんだ」 って言葉に惹かれた💬 自分も好きで溢れる部屋を作りたい。
  • 2025年5月20日
    あの日、タワマンで君と
    タワマン文学×恋愛ミステリ…面白そう💭
  • 2025年5月20日
    黒猫のいる回想図書館
    猫に図書館はとても気になる🐈‍⬛📔
読み込み中...