Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
ただのまめ
ただのまめ
ただのまめ
@tadano_mame
2025.03.13~¦ジャンル様々¦ミステリー好き 多趣味で時間が足りず…積読多め。 猫と紅茶と本に囲まれた生活が夢。
  • 2025年8月23日
    感情的にならない気持ちの整理術 ハンディ版(特装版)
    仕事柄、自分の感情をコントロールしなきゃいけないことが多い。その影響か、仕事以外の時も仕事のことを思い出して心の中がイライラや不安に支配されがち。改善されるといいなと思いつつ、少しずつ読んでる。
  • 2025年8月16日
    本好きに捧げる英国ミステリ傑作選
    本好きに捧げる英国ミステリ傑作選
    「本」をテーマにしたミステリ📚 ミステリ好きだけど、海外作家さんの作品は読んだことないなと…短編だと読みやすそうだし気になる。 ここ数ヶ月忙しくてまともに本読めてないし 本屋にも行けず、Readsも活用できずでとても寂しい。 気になる本は増えてく。
  • 2025年8月16日
    女王様の電話番
    今の自分が読むとものすごく考えさせられる気がして…
  • 2025年7月25日
    猫に蹂躙されたい人に贈る25のショートホラー
    猫に蹂躙されたい人に贈る25のショートホラー
    8/5発売🔖 ショートミステリーに続き、猫×ホラーきた🐱 前回と一緒で猫が怖い思いする作品はないとの事なので これも読みたいな。
  • 2025年7月25日
    アフターブルー
    Kindle版しかReadsになかった… 納棺師のお話。 理由を言葉にするのは難しいけど手に取りたいと思った。
  • 2025年7月25日
    なんでも見つかる夜に、こころだけが見つからない
    詳細の最後の一言 ”自他を共に愛する力を取り戻す「読むセラピー」” に惹かれた。 臨床心理士さんが著者らしい。 Readsの感想見てるととても良さそう💭
  • 2025年7月25日
    おとどけものです。
    おとどけものです。
    7/29発売🔖 映画だとホラーは苦手だけど小説は好きなんだよな。
  • 2025年7月25日
    閲覧厳禁 猟奇殺人犯の精神鑑定報告書
    ブクログのピックアップから📖9/18発売🔖 モキュメンタリーホラーといわれると気になる。
  • 2025年7月22日
    5分後に意外な結末 ベスト・セレクション
    ショートショートだから スキマ時間に読むのにちょうどいい📖 こういう本が小学生の時にあったら嬉しかったな💭 面白いと思う話もあれば、結末がショックな話もあり。
  • 2025年7月18日
    美しすぎた薔薇
    美しすぎた薔薇
    『レモンと殺人鬼』に出会ってから くわがきあゆさんの作品は買ってしまうので これも読みたい🌹
  • 2025年7月18日
    ネコは(ほぼ)液体である ネコ研究最前線
    大好きなネコのことがもっと知れそうだし 詳細読んだだけでワクワクした🐈‍⬛
  • 2025年7月18日
    独り言の多い博物館
    7/24発売🔖 しばらくマンガ読む期間だったので久しぶりのReads。 そろそろ小説も読む時間作ろう📚
  • 2025年6月22日
    サブスクに観たい映画多すぎて、結局、観ない夜ありすぎ
    観たい映画もアニメもドラマもたくさんあって アプリ開いては悩んで、結局観ないってあるあるすぎる。 オシャレな表紙とタイトル 目に止まってから気になってた1冊📔🤍
  • 2025年6月11日
    めくって楽しい! おいしい!日めくりごはん
    自炊の時によく参考にしてる、まいのおやつさん! レシピ本なのでパラパラと🍴 気になるレシピ試してみよう💭買い物リストもあって助かる。
  • 2025年6月10日
    柴犬食堂の12カ月
    人間関係のことや季節との付き合い方なんかも書いてあって、柴犬には癒されほっこりする1冊だった📖´- この夏、トマトそうめんやってみたいな🍅大根カレーも。 あんずちゃんがかわいくて好き。
  • 2025年6月8日
    アミュレット・ホテル
    6月11日発売✍🏻 ブクログで作品紹介読んですぐ、これは読みたい!ってなった。面白そう。
  • 2025年6月3日
    いただきますは、ふたりで。―恋と食のある10の風景―(新潮文庫nex)
    いただきますは、ふたりで。―恋と食のある10の風景―(新潮文庫nex)
    「ワタシノミカタ」を読み終えた📕 いやー!これも濃い!リアルだった… 途中までうーんって思ってたけど、”それが世間ってものだから”って言葉が出てきた瞬間、面白い!に変わった💭 終わり方も好きだなって読み終えた今思う。 これだから小説って面白い。
  • 2025年6月3日
    ほっこり 心身をすこやかに整える55の小さなレッスン
    いつもは憂鬱な雨の日だけど、今日はなぜか心地よいと思えたこと。 温かい紅茶と蒸しケーキ食べながら読んだこと。 意識が本に行くことでゆっくり味わえたこと。 全て「ほっこり」に繋がってたー! 読みながら大きく深呼吸したらたちまち力が抜けて、普段肩に力が入ったまま生活してるんだなって気づけた💭 解説は医学に基づいて書かれてるから難しい用語もあったけど、イラストもほっこりするものが多くてスラスラ読めた📖 「餃子が教えてくれるのは不揃いの良さ」 「温かい飲み物の湯気と香り、そして味。ほっこり三昧。」 の言葉がいいなって思った。蒸しタオル取り入れたい。
  • 2025年6月2日
    雨音を、聴きながら。
    雨音を、聴きながら。
    6/12発売✍🏻 梅雨の時期に雨がテーマな本を読むの、とてもステキでは。
  • 2025年6月2日
    チョコレート・ピース
    よく目にする青山美智子さん。 読んでみたいんだよな💭
読み込み中...