チョコレート・ピース

83件の記録
- CHIKI@YM71D2025年9月27日オーディブルチョコレート大好き。 チョコレートがいろいろなシーンでそっと色を添えている。甘酸っぱ買ったり苦かったり、やっぱり甘かったり、、、思い出とともにあるチョコレート、素敵な短編でした。
- あーち@88_aaachan2025年9月26日読み終わっためくるめく感情の振れ幅。 彩り様々なチョコレートがそっと背中を押す。 その一瞬に、祝福の一粒を。 優しさ成分120% 、 繋がっていく12粒の物語。
- おもち@omochi____s2025年9月16日読み終わったチョコレートにまつわる12のショートショート。恋や叔父活、友情や失恋など人生の様々な場面が切り取られている。 青山さんらしいストーリーの組み立てでとても面白かった。BOX1、2で分けられている意味も分かってなるほど〜となった。
- MURDERBEAR@tabachan_atsutomo2025年9月11日読み終わった読書メモ読書日記@ 電車通勤中のオーディブルだったので雑踏で聞き取れない部分もあり、内容が入ってこなかった。 チョコレートにちなんだ連作短編集。 やはり紙書籍で読みたい作品。
- 結@yi_books2025年9月11日読み終わった青山美智子さんの小説が読めて増田彩来ちゃんの写真が手元における私的最高の本が本屋さんに並んでいて迷わずレジに直行した1冊。 青山さんらしい読み心地のBOX1と、それをさらに面白い読書体験にしてくれるBOX2の構成が面白くて一瞬で読み終わってしまった。
- きなこ@ms0501_632025年9月2日買った読んでる@ 自宅途中まで読んでる本。言葉選びがすごく好き 🍫♡ ~ Piece2 ~ 〝 ただ好きでいていいなんて、びっくりする。 アイドルを好きになるって、最初から片思いで、最後まで両思いなのかもしれない。〟
- 麻乃@asano042025年9月1日読み終わった借りてきた読了。 チョコレートが食べたくなった。 青山美智子さんらしい繋がりのあるお話たち。 成長の過程で見え方が変わったり、他の人目線ではこうだったのかとか。 さらっと読めて面白かった。 爽やかだったな。
- ふくとみー@fukutommie_books2025年8月24日読み終わったチョコレートに彩られた人生のワンシーンを描く連作短編集。 ショートショートで読みやすい。大事に大事に味わうように読んだ。今作もちゃんと繋がる青山美智子ワールド!快感! ところどころ入っている写真もおしゃれで、プレゼントにもよさそう。
- かおり@oriiica1072025年8月24日読み終わった転ばない人なんていない。そんな人生なんてない。 そのたび起き上がって、きっとそのたび少し前進している。 そんな失敗の回り道の中で、導かれるようにして新しい扉が開いていくのだ。(p.95) 知っているのと、わかっているのは、少し違うわ たくさん知って、たくさんわかったりわからなかったりしながら、何度でも花開いていけばいいのよ。春は何度でもくるから(p.132) BOX1とBOX2からなる2部構成 後半になるにつれての伏線回収が素晴らしすぎた。 青山美智子さんの新刊が出るとうれしい。 毎回楽しみでたまらない。今作も好き度がさらに増した。
- white bird@shiawasenina__re2025年8月13日読み終わったまさに甘くて苦くて固くて脆いチョコレートBOXだった 怒った顔、好きだな。からの笑ってる顔が好きなのは、もうわかってるんだから。ヤバ……
- もちこ@mochiko247242025年8月9日読み終わった実家に帰省中、母から借りて読んだ。 装丁、章立て、本編のストーリー、すべてを使ってチョコレートを食べるワクワクや幸せを提供してくれる。 チョコレートボックスのような美味しい一冊でした!
- saki@53hon_to2025年8月5日買った読み終わったチョコレートのような、時には甘く、時にはほろ苦い人生の一瞬を切り取った短編集。 心にスッと入ってくる読みやすさに加えて、最後にすべてがつながる構成がやっぱり好きで、ああこれだからもう……!とニンマリしてしまう。 BOX1とBOX2で構成されていて、わたしは対になるよう交互に読んでいったのだけど、1→2で読んでも存分に楽しめそう。 BOX1の最後のお話で「やられたーっ!」となった。これだから青山さんの作品は大好きなんだ。
- mame.@___1oo32025年6月30日読み終わった甘くて、苦くて、固くて、脆い その一瞬に、祝福の一粒を。 2つのBoxからなる小説 Box1は最後にあぁそういうことなんだってなる。 Box2は1の別視点のお話が書かれていて、面白い。
- 読書キロク📚💕@reads04162025年6月30日•ここっていうタイミングを逃さないのが大事 •転ばない人なんていない。そんな人生なんてない。 その度に起き上がってきっとそのたびに少し前進している。そんな失敗の回り道の中で、導かれるようにして新しい扉が開いていくのだ。
- Pipi@Pipi08082025年6月30日読み終わったお洒落でライトな安定の青山ワールドと思いきや、青山マジックが隠されていた。Sweet and Bitter な12の掌編。Box1とBox2があるのも魅力の一つ。エッセイ「ふたつのチョコレート」にキュンとなる。是非、御賞味あれ!🐥🐥