パズルと天気

83件の記録
- こはく@nqou-book2025年7月6日久しぶりの伊坂さん。 短編集でした。「透明ポーラーベア」がアイネクライネナハトムジークみたいでダントツに好きでした。 あとは「竹やぶバーニング」と「Weather」も良かったなー。
- 高尾清貴@kiyotakao2025年6月28日読み終わった@ 本の読める店fuzkue初台ちょっと1人の時間が欲しくて、フヅクエに。 良き読後感の短編集だったー。 ここめちゃ好き。 「ボチ、まず、捨て大なんて今は見かけないよ。いつの話なんだ」 「昭和だ」 「ゴミ袋は黒くないよ。半透明の袋じゃないと、収集車が持って行ってくれないはずだ」 「昭和の時代は、ゴミ袋といえば黒かった」 「定期預金の利息なんて」 「昭和の時代はすごかったんだ」
- シズ@fumiddd2025年6月28日買った読み終わった作者過去作『アイネクライネナハトムジーク』の系譜。シロクマの話の「偶然」の演出よき。わんこたちの話のオチの一文も秀逸。場面切り替わりのアイコン可愛い。
- Kioku@noir142025年6月14日読み終わった久しぶりの伊坂幸太郎。こちらは短編集で執筆された時期も媒体もバラバラなのに、上手くまとめられているのはさすが。タイトルは収められた作品の最初と最後の作品からつけられており、読み終えた後に、締めみたいな感じがあってよかった。1番好きなのは「イヌゲンソーゴ」。様々な昔話に出てくる犬の生まれ変わり犬が因縁の宿敵を倒す話なのだけど、読みながらはもちろんあとがきでこの作品が「伊坂幸犬郎」と発表されたことが解説されてあり笑ってしまった。そして、ここまで種明かしされてから、タイトルは大言壮語を大→犬にしたものか!!と気がついて、また笑ってしまった。
- 森々@mori_hkz2025年6月10日読み終わった短編集で全部面白かった! 短編集だとこれは刺さらなかったな、というのが一つはありそうだけど全くなかった。 「イヌゲンソーゴ」はちょっとシュールだけどユーモラスで犬たちの戦いのシーンでは迫力があって良かった。 「透明ポーラーベア」「whether」では笑いを誘うのはさることながら感動する要素もあってかなり好きだった。 普段読書をしない人にもおすすめできる一冊だと思った。
- SU@real_ding_012025年6月7日読み終わった旅先でその土地出身や舞台に関連した作品を読みたくて…。 今回は宮城出身の伊坂幸太郎さん 一風変わった探偵もの❔や昔話のオマージュ等等、本当に同じ作家さんが書いたのかと思うほどバリエーション豊かな短編集です 後書きの短編を書いたキッカケ小話が面白くて口角が上がりっぱなしでした ※ちなみに仙台が舞台のお話もあります
- ブックスエコーロケーション@books-echolocation2025年6月6日新刊入荷@ ブックスエコーロケーションブックスエコーロケーション、6月6日(金)オープンしております。19時まで。ご来店お待ちしております。 伊坂幸太郎『パズルと天気』PHP研究所 マッチングアプリでしか出会えない”名探偵”、天気の話ばかりする男、犬たちの逆襲、シロクマ好きで行方不明になってしまった姉の恋人……単著未収録だった4作品に、完全書き下ろしを加えた5編を収録。予想もつかない謎解きや、ユーモア満載のSFからジワ泣きストーリーまで、伊坂ワールド全開の一冊。 #伊坂幸太郎 #パズルと天気 #PHP研究所 #信州 #長野県松本市 #松本市 #本屋 #書店 #古本屋 #ブックスエコーロケーション
- 結@yi_books2025年6月2日読み終わった本屋に行ったら可愛い表紙の新作と目が合い思わず購入した、とっても久しぶりの伊坂作品!独特の世界観がやっぱり面白かった。 あとがきのような最後の『各短編について』で(あまりにも本音がダダ漏れだったため)声を出して笑ってしまい、Weatherからの流れも含めて最高の読後感☂️ お気に入りは透明ポーラーベアでした˙ᴥ˙
- Pipi@Pipi08082025年6月1日読み終わった各話が緩くつながる五つのミステリー短編集。仙台テイストが効いているのも良い。「竹やぶバーニング」がお気に入り。もて男のまごころ「Weather 」にほっこり。巻末の解説も付いており、お得感あり。装丁がお洒落!伊坂さん、作家生活25周年おめでとう。🐥🐥