また、同じ夢を見ていた

また、同じ夢を見ていた
また、同じ夢を見ていた
住野よる
双葉社
2016年2月1日
30件の記録
  • おれみみさ
    おれみみさ
    @ormms
    2025年5月26日
  • 栞
    @hoshipyonn
    2025年5月2日
    確かにむかし読んだはずなのに全く覚えてなかった。文章が綺麗で特段何も起こってないのに、文章で泣いてしまった。住野よる作品は終わりが唐突に現れるけどそれが世界観を完成させているのかもしれない。
  • こちゃ
    こちゃ
    @mecoc1126
    2025年4月29日
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年4月17日
  • 緋色
    緋色
    @hiiro_kyoju
    2025年4月17日
    とても良かった 新人の子がこの本について、「子供の頃に1回読んで、読み返して感想が変わった。またおばあちゃんになったら読み返したい」と言っていて、 その意味がとてもよく分かった 幸せとは、何か。 私も自分なりの答えを見つけたいと思う。
  • 緋色
    緋色
    @hiiro_kyoju
    2025年4月16日
    この胸に広がる暖かさを上手く言語化する術がない 主人公ちゃんの真っ直ぐさに心を打たれている、優しさに満ちてるなぁ
  • 緋色
    緋色
    @hiiro_kyoju
    2025年4月15日
    優しさが身に染みて泣きそうになる
  • 在処
    在処
    @lostcorner
    2025年4月5日
  • maina
    maina
    @maina
    2025年3月17日
  • ゆり
    ゆり
    @nabi8
    2025年3月17日
  • たくあん
    たくあん
    @ta280928
    2025年3月14日
  • 茉代遼
    茉代遼
    @msrhrk
    2025年3月12日
    いつまでも大好きな本
  • 四月
    四月
    @oic_
    2025年3月11日
  • mimosa
    mimosa
    @mizupon_0313
    2025年3月9日
    ずっーと気になって手を出せてない本。
  • いぬを
    いぬを
    @_____on722
    2025年3月8日
  • 夏しい子
    夏しい子
    @natusiiko
    2025年3月7日
    とても良かった。 最初は子ども目線のただの優しい感じのお話かな?と思っていたら途中からグイグイ引き込まれた。 最後にちゃんと色々出し切ってくれる小説は大大大好物だ。 この小説はそういう意味で大満足の終わり方だった。 奈ノ花の名前は、なるほどそういう事かと分かったところもいい。
  • 好きな作品
  • コヌコ
    コヌコ
    @conuco
    2025年3月7日
    リアルも未来から失敗したことを教えてくれたら助かるのにって思うけど、私はなっちゃんみたいに知らん人と仲良くなれやんし、知らん人のアドバイスを素直に聞かんと思うから意味なしか。 今までの人生振り返って過去の自分に会えるならって思っても、対してここに戻りたいって思わんってことはなかなかに良い人生よな。
  • 小春
    小春
    @koha131
    2025年3月7日
  • 水面
    水面
    @minamo
    2025年3月5日
  • 星
    @hosikuzu_01
    2025年3月5日
    友達に貸してもらった。急いで読んだからあまり記憶に残っておらず悔しい。読み直したい
  • nekoroko
    nekoroko
    @nekoroko
    2025年3月5日
  • にお
    にお
    @Hoshi_5829
    2025年3月5日
    7年前くらいに読んだお気に入りの一冊。また読み返したらあの頃とは違った感想を抱くんだろうな。
  • コンチェオ
    コンチェオ
    @nabcd
    2025年1月16日
  • 雨
    @ame_cola
    2017年5月12日
    いちばん読み返している本。大好きだ〜
  • K.K.
    @honnranu
    2016年2月29日
    住野よる作品で一番好き。周囲よりちょっとだけかしこいと思っている(実際頭は良いのだろう)主人公は、学校がそぐわない。一人ずつ出会い、そして会えなくなっていく南さん、アバズレさん、そしておばあちゃん。読者はその仕掛けに別れの気配を否応なく察知するが、そんな事関係ないのだ。だって小学生だから。彼女の成長が私に一つ良いものをくれた。 表紙も良き。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved