二番目の悪者

二番目の悪者
二番目の悪者
庄野ナホコ
林木林
小さい書房
2014年11月26日
12件の記録
  • 疑い深いのか、性格が悪いのか、防衛本能のかたまりなのか。ネットで燃え盛っている話題には、一歩ひいて接するように心がけているつもりだけど、【考えない、行動しないという罪。】 という表紙の言葉に痛いところを突かれた感じがした。 現代のイソップ童話の趣き。子どもの頃に読んでおいたほうが良い。ピュア過ぎる、信じやすい大人も読んだほうが良いかもしれないけど、自分ごととして受信できるのかは不明…なんて考える私はやはり性格が悪いのかも。
  • 京市
    京市
    @keina1017
    2025年7月3日
    数年前に子どもに送った本をふと再読。 自分で確かめることの重要性。
  • yt
    yt
    @yt
    2025年6月29日
    フェイクニュース ポストトゥルース 陰謀論 一次情報を自分で取れというのは現代にそぐわない。 むしろ自分で情報を得たつもりになっているほうが、陰謀論に傾倒しやすい情報環境にあることを表現してほしかった。
  • うきくさ
    うきくさ
    @sharapeen
    2025年6月29日
    Readsをはじめて、最初に興味を持って影響されて買った本。 私は、「一番目の悪者」とされたライオンの、まっすぐで素直な態度がすきだったかもしれません。そして「二番目の悪者」 つまり、一番目の悪者の言葉をそのまま鵜呑みにして、責任も取らないまま流されていく存在には、なぜか親近感を覚えました。 無関心でいたとしても、「一番目の悪者」が好き勝手できないようなシステムこそが、ほんとうの意味での秩序なのかもしれない。 誰がトップになったとしても、もしその土台が腐っていたなら、どんなに優秀な人物であっても、やがては同じように腐っていってしまうのではないか...そんなことを考えました。
  • はな
    はな
    @hana-hitsuji05
    2025年6月20日
    なんでこの絵本を登録してなかったんだろう?最推し。 みんなにいつか読んでほしい本📕 善も悪もわかりやすくない。隠れてる。 どこにいて誰なのか気づかれてない。
  • どらちゃん
    どらちゃん
    @dragon
    2025年5月9日
  • W7Ed
    @4nTeG00N
    2025年5月9日
  • 豆樹
    豆樹
    @mame_br
    2025年4月23日
  • 𝘴𝘩
    𝘴𝘩
    @____toi923
    2025年3月24日
  • walkalone77
    walkalone77
    @walkalone77
    2025年3月24日
    今日届いた本その2
  • 親知らず痛い
    親知らず痛い
    @y_sa
    2025年2月22日
  • ririyeye
    ririyeye
    @ririyeye
    2025年1月5日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved