レーエンデ国物語 月と太陽

33件の記録
- 藤松@seu_ng162025年8月14日読み終わったありがちなハッピーエンドじゃないのがレーエンデ国物語の魅力だなと思う。普段から予想を裏切られるミステリーばっかり読んでるからかな笑 テッサはほんまに強くてかっこいい女の子だなと... 結婚に憧れてる女の子があんなふうに戦い続けるようになるとは思わんかった。 エドアルドが聖都でお仕事してる理由が判明したときは心痛かったな...ルチアーノがシャイア城に到着したあとの兄弟2人の会話はもう辛くて辛くてたまらんかった。 でもエドアルドとルチアーノの両方にある冷酷さ、残酷さすらも魅力的やなって感じてしまった。
- りら@lilas_lilacs2025年7月18日読み終わった読むのが遅くなったけど、すごくすごくよかった。昔から王子様に守ってもらう可憐なお姫様より、闘って自らの道を切り拓く少女が好きで。だから、レーエンデに自由を取り戻すため先頭に立ち続けたテッサが、希望や矜持を持ち続けたテッサが本当に大好き
- ゆいちゃん@yui__arm2025年6月21日再読中レーエンデ二周目。 シリーズのなかでも「月と太陽」は希望がみえる瞬間があるだけに、苦しい。 ルーチェから希望を奪い取ったのがなんなのか、残酷な真実を見せつけられる回
- ごまきのこ@Takenokonoko3842025年3月20日かつて読んだ最終巻待ち。大好きなダークファンタジーで、救いがなくて読後はつらい。。どの話も好きだけど、選ぶなら月と太陽かなぁ。夜明け前に出てきた銀フクロウは最初ルーチェだと思ってた。
- 夏しい子@natusiiko2025年3月6日かつて読んだ辛い、苦しい、悲劇、結ばれずに死んでいく人々 そればかりの物語なのに読んでしまう。 序章で、「え?そんな禍々しい話なの?」と思ったことが終章で、そういうことか、となった。 レーエンデ国物語はいつ報われるのかな
- はぐらうり@hagurauri-books2024年7月21日読み終わった大人の王道ファンタジー。あまり二項対立のように感じないので、王道なのかな、という感じはある。読んでスッキリ、という話ではなく、このほうが好み。 読む年代によっても感じ方も変わりそうで、何歳で読んでも良い、世代を超えて愛されそうなシリーズ。 ただ今作は読むのがしんどいほど悲しい物語だった。新刊時に読んでいたらやりきれなかったな。続刊をすぐ読める状態で良かった。あらすじもまだ見ていないので、楽しみにしておこう。