考えすぎない練習

9件の記録
- ハニココ@ccnut332025年9月6日読み終わったアマプラreadingで読んだ タイトルが全て。タイトルを丁寧に説明してる。嘘では無いところは高評価。 とにかく考えることが苦しみの原因だから考えることをやめようと言っている。 そういう「考え方」もあるなと納得した。 途中で出てくる思考実験の私の答えが、ことごとくその後に出てくる結果に無いのでそこで破綻してしまったことが個人的に残念…なにか本書の想定から私はズレてしまっていたみたい。
- ぐ@busy-lake2025年8月30日読んでるaudibleぐるぐる思考そのものが苦しみなんだよと言う知見。 ポジティブなことを考えれば良い、とかじゃなく、 考え(thoughts)からその先(thinking)に進んだらもうその先は地獄だぜ!? ってことを実際にやって気付かせる。確かにそう。すげえ。 じゃあどうしたらいいのかをじっくり解説してくれているところです。 期待。
- くじら@_kujira_2025年7月4日読み終わった・考えと思考は違うことを理解した。 ・自分を今いる場所に導いたのは、その思考であると考え、思考を手放したがらない。 これは事実だが、あなたをここに導いた思考は、あなたを別の場所へは導かないということに気づく必要がある。 ・信じていたひとからひどい嘘を打ち明けられ、毎日考えてしまい苦しんでいたが、考えるのをやめようと決めることができた。
- Marie@romarie2025年3月21日読み終わった「実は、すべての苦しみは自分の考えそのものを思考するときに起こるので、思考をやめましょ!」というシンプルな話。なのだが、考えと思考の違いや、具体的な対処の仕方などを細かく書いていて非常にわかりやすかった。まずは朝の過ごし方の見直しから始めようと思う。