クジラがしんだら

クジラがしんだら
クジラがしんだら
かわさきしゅんいち
江口絵理
藤原義弘
童心社
2024年9月4日
21件の記録
  • クジラが死んだあとのどうなっていくか。 綺麗な絵でサークルオブライフの一端を見せてくれる。 骨を食べる生き物もいるんだ。 えっ!骨から硫化水素でるの?あぶなっ! えぇっ!硫化水素をエサにする生き物もいるの!! なかなか知らないこともあったので、それも面白かった。 本棚を手に入れたら買いたい絵本。 インスタのおすすめや本屋で見て、気になったので図書館で予約。 30人以上待ちくらいのところ、遂にやってきた。 借りるの2ヶ月、返すの一瞬。
  • Asaco
    Asaco
    @Asaco
    2025年6月21日
    子が気にいって借りたの②回目
  • 安井海洋
    安井海洋
    @mihiroy
    2025年6月20日
  • atarayo
    atarayo
    @atarayo_______
    2025年6月12日
    深い深い海の底で、生き物たちはこうして生命を紡いでいくんだと知ることができた。 大人でも楽しめる、学び多い絵本。 深海の色と生き物たちの色の対比がまた素敵だった。 手元に置いておきたい一冊…!
  • ブックスエコーロケーション、6月7日(土)オープンしております。19時まで。ご来店お待ちしております。 『クジラがしんだら』童心社 江口絵理 文/かわさきしゅんいち 絵/藤原義弘 監修 深海はえさが少なく、生きものが少ない場所です。ところが、ごくまれに巨大な食べ物のかたまりが降ってくる。それが命を終えたクジラです。クジラの体は、長ければ100年にもわたってさまざまな生物の命を支え続けます。これは深海という厳しい世界に生きる生物たちの、いっときの大宴会を描いた物語絵本です。 #クジラがしんだら #童心社 #絵本 #信州 #長野県松本市 #松本市 #本屋 #書店 #古本屋 #ブックスエコーロケーション
    クジラがしんだら
  • Cota
    Cota
    @Cota-CAT4rd
    2025年6月6日
  • おむ。
    おむ。
    @omusubi-373
    2025年6月6日
    moe絵本屋さん大賞
  • 鳴海
    鳴海
    @act9
    2025年3月25日
  • 123456789
    @123489asdf
    2025年3月16日
    死んだとしても何かの役に立つ。 循環しながらみんな生きてる。
  • うずら
    @quail_eggs
    2025年3月16日
  • アイチカ
    @ispyai0401
    2025年3月11日
    こどもたちと読んでみたい!
  • にわのあさ
    にわのあさ
    @niwano
    2025年3月11日
  • じゃこ
    @lqqqo8l8
    2025年3月7日
  • クロシロ
    クロシロ
    @kuroshiro
    2025年3月7日
    うまく言えないけど物凄く心揺さぶられる絵本。
  • ミキ
    ミキ
    @miki___63
    2025年3月7日
  • 澪
    @Mio_yurudokusho
    2025年3月6日
    鯨骨生物群集の話らしい。気になる。
  • あめのや
    あめのや
    @Ame2
    2025年3月6日
  • umico
    umico
    @bcoaotk
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved