午前三時の化粧水

20件の記録
- コジマ@2222025年5月25日買った読み終わった感想表紙買いだったけど最後まで楽しく読めた👍 シートマスク好きに親近感湧いた 「化粧水さえあれば、もしかしたら私は、ちょっとだけマシでイケてるゴブリン、イケゴブになれるかもしれないのか?」は笑った
- u m i@u__mi732025年5月12日読んでる図書館今日もコツコツ読む。 『「本日からあなたを洗濯大臣に任命します」 今後の共同生活を円滑に進めるため、家事の分担について話し合った結果、"洗濯大臣"とちう責任ある職を拝命する運びとなった。"ゴミ捨て官房長官"と"米炊き将軍"ならびに"食器洗いおじさん"も兼任する。なお、家事全般を受け持つ彼女に関しては"家事の神"と読んで崇め奉ることとなった。』 この命名センスが素晴らしいなと思った。大臣とおじさんが並んでるのも良い。 『「一緒に暮らすってことは、相手の嫌がることも言っていかないといけないの。そうしないと生活って成り立たないの。次からは、私の言うこと半分ぐらいは聞いてよね。誰かが怒っているときは心の中では泣いていると思いなさい。そうすれば、素直に相手の言うことを聞けるから」』 という彼女の言葉がしみた。
- u m i@u__mi732025年5月11日読み始めた図書館サクサク読みやすくて面白い。化粧水を始め、洗顔を見直し、パンダに会いに行ったところまで読んだ。続きも楽しみ。 ガールズバーの女の子の『他人の意見にはちゃんと耳を傾けること!まわりが何も言わないからってちゃんとできてるって過信しないこと!何も言わないってことは言っても仕方ないって呆れられてることも多いからね』という言葉が刺さった。