
3am_sp
@3am_sp
- 2025年10月11日
- 2025年10月10日悪魔情報城戸,オモコロ編集部読み終わった悪魔情報の書籍化!オモコロで毎回悪魔情報来る度に喜んでたのでありがてえ。2ちゃんねるの諸々をたくさん読みまくってた自分としては、まとめサイトの神スレのトロだけ集めたみたいなみたいな(現実のスレではありえない)テンポ感の良さがうれしい。何よりも悪魔情報を中心とした主要人物のちょうど良いポンコツっぷりがたまらん。 新作もあったけどあの話がなかったな!立川が!他にもないのがあるな。2冊目来て欲しい。
- 2025年10月5日鋼の錬金術師(27)荒川弘読み終わった
- 2025年9月26日
- 2025年9月26日イン・ザ・メガチャーチ朝井リョウ読み終わった元ネタが分かる話がたくさん形態模写されていて、それがストーリーに構築されていてすごい。 「推し活」の問題点が描かれてる!と思わせられがちだけど、その手前・足元・行く先に、「広い視野」教が広く蔓延してることを見抜いてるのが良かった。みんなが「何か」にひっぱられて、普段より「嫌な奴」になる瞬間を逃さないねえ。 QRコードで見れる特典、ふざけすぎ。でもふざけの中に批評性があるの、ウチちゃんと気付いてるからねー。
- 2025年9月13日ボカロソングガイド名曲100選ヒガキユウカ,小町碧音,御丹宮くるみ,柴那典読み始めた
- 2025年9月13日
- 2025年9月8日オードリー・タン 私はこう思考するオードリー・タン,楊倩蓉,藤原由希読み終わったオードリー・タンで検索すると沢山出てくる本人の言葉を参照した系の書籍(語り:オードリー・タン)のひとつとして読んでみた。 やはりオードリー・タンが「著」になってる本を読んだ方がいいとは思う。面白い映画の解説ブログを読んでる気分だった。補足や振り返りにはなると思うけど。
- 2025年9月7日フィールド・レコーディング入門柳沢英輔読み終わったフィールドレコーディングの「フィールド調査」の側面と「作品制作」の側面について、いろいろと知れて良かった。自分でやりたくなったし、ディスクガイドも充実で聴いてみたい作品がたーくさん…
- 2025年8月17日
- 2025年8月12日
- 2025年8月11日マンゴー通り、ときどきさよなら (白水Uブックス)くぼたのぞみ,サンドラ・シスネロス読み終わった主人公の生活・日常を切り取った短編が連なることで浮かび上がってくる移民や男性優位の社会がビビッドに迫ってくるけど、視点の移り変わりや書きぶりが面白くて楽しさすらある。不思議だ。
- 2025年8月2日サンアントニオの青い月くぼたのぞみ,サンドラ・シスネロス読み始めた
- 2025年8月2日
- 2025年8月1日オードリー・タン デジタルとAIの未来を語るオードリー・タン,プレジデント書籍編集チーム読み終わったすごく良かった。政治の話では、ずっと「本音と建前」の「建前」の部分がちゃんとみんなの「本音」になるように、生活として「現実」になるようにするための話をしていて、そこが今自分の住んでいる国の政治と違うなあと思って羨ましくなった。
- 2025年7月27日
- 2025年7月27日
- 2025年7月23日
- 2025年7月22日
- 2025年7月21日
読み込み中...