仁義なきキリスト教史

仁義なきキリスト教史
仁義なきキリスト教史
架神恭介
筑摩書房
2016年12月7日
18件の記録
  • 近藤まいこ
    @kommei
    2025年10月6日
  • かなた
    かなた
    @kanata
    2025年10月6日
    面白かった ヤハウェの大親分の激重感情は人間では耐えられないんだよ
  • まと
    まと
    @maatoo0_zzz
    2025年9月28日
    こちらも大変読んでいて楽しめた! 特に文庫版のおまけである出エジプト記の話が面白かった。本当に、モーセの苦労に同情してしまう...。 聖書の方でも読み返してみようという気持ちになった。 キリスト教史をここまでエンタメ性に富んだ作品に仕上げた著者の手腕が本当に凄い...。
  • まと
    まと
    @maatoo0_zzz
    2025年9月27日
    6章まで読了。 やはりいつの時代も権力者汚い。ニンゲンハオロカとなりながら読み進めた。 あまり関係はないが、ふと、某政党の某大臣のステマ工作のニュースが頭によぎった。 本当に、いつの時代も、ねぇ...。
  • まと
    まと
    @maatoo0_zzz
    2025年9月27日
    5章まで読了。 権力者が裏で私腹を肥やしたり、権力者に媚び売って取り入った者が敵を貶めたりと、いつの時代もどこの国でも、人間がやる事は変わらんなぁ!と思った。 イエスのキャラ付けで揉めたニカイア公会議、後に聖霊というニューフェイスも加わってくるだよな...三位一体一生分からん。
  • まと
    まと
    @maatoo0_zzz
    2025年9月24日
    4章途中。 パウロって各方面に手紙を書いて宣教頑張った人ってイメージだが、この世界線の彼はどうも小物感が強く感じられる。 意図的にそう書いているのかもしれないが。 あと、良心バルバナと袂を分かってしまった。
  • まと
    まと
    @maatoo0_zzz
    2025年9月23日
    4章途中。 バルバナの兄貴があまりにも良心。彼の苦労に同情してしまう。
  • Pengin
    @penguin_2016
    2025年9月21日
  • まと
    まと
    @maatoo0_zzz
    2025年9月21日
    2章まで読了。 こうしてヤクザの世界観で描かれると、イエスも人間臭く見えるから面白い(実際、人の子ではあるが)。
  • まと
    まと
    @maatoo0_zzz
    2025年9月20日
    こちらの方がとても小説していた。 相変わらず読んでいてとても面白い。 『人の子』という言葉を「一人の人間」という意味合いであるという事を今更ながら知った。 今まで文章内にある"ある人々"と同じ受け取り方をしていたので目から鱗。そう、パウロのように。
  • uey
    uey
    @uey
    2025年9月20日
    「ホサンナとはやくざの祭りで使われる掛け声のようなものであり、意味的には「大親分、わしらのこと、ようしたってつかぁさいや」といったところである。」
  • りら
    りら
    @AnneLilas
    2025年9月14日
  • Cota
    Cota
    @Cota-CAT4rd
    2025年8月19日
    積読鉱脈から
  • まと
    まと
    @maatoo0_zzz
    2025年8月12日
    既刊も絶対に面白いと確信したので買った。
  • くまお
    @kumao
    2025年5月27日
  • uey
    uey
    @uey
    2025年5月15日
    再読
  • ゆう
    ゆう
    @bookteacup
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved