

みあ
@AnneLilas
喫茶店で本を読むのが至福。
- 2025年5月25日
- 2025年5月25日教養としての歴史小説今村翔吾読み終わった@ 自宅
- 2025年5月25日フォース・ウィングー第四騎竜団の戦姫ー 上レベッカ・ヤロス,原島文世読んでる@ ファミレス普段竜が出てくるようなファンタジーは読まないけど、読みやすい訳文。 展開が大体予想できるのに、そのベタさが逆に躍動力になってる。まだ序盤だから最後まで読めるかはまだわからない。
- 2025年5月25日清少納言を求めて、フィンランドから京都へミア・カンキマキ,末延弘子気になる
- 2025年5月24日フォース・ウィングー第四騎竜団の戦姫ー 上レベッカ・ヤロス,原島文世読み始めた図書館本
- 2025年5月24日時の旅人アトリー,A.(アリスン),松野正子読み終わった@ 自宅
- 2025年5月22日みえないものイリナ・グリゴレ気になる
- 2025年5月22日優しい地獄イリナ・グリゴレ気になる
- 2025年5月22日改訂版 プレミアムカラー国語便覧二宮美那子,本廣陽子,足立直子気になる
- 2025年5月22日アンナの戦争ヘレン・ピーターズ,尾崎愛子,尾﨑愛子ちょっと開いた図書館本娘が半分ほど読み進めたところでアンナが実在の人物か知りたいというので、訳者あとがきだけ走り読み。 ナチの迫害からユダヤ人の子女を国外に逃した(日本ではあまり知られていない)キンダートランスポートの取り組みを扱ったYA作品で、フィクションだけれども実際のエピソードが盛り込まれているとのこと。
- 2025年5月22日時の旅人アトリー,A.(アリスン),松野正子読んでる再開した積読本@ 電車建物や風景の細かな描写を読むのがしんどくて一年以上中断していたけれど、『スコットランド全史』のメアリー・スチュアートのくだりを読んでバビントン陰謀事件を思い出したので、再開。
- 2025年5月21日琥珀の夏辻村深月読み終わった@ 自宅たまたま現代の法子と同い年で、ミカやノリコの初登場時の年齢の子供がいて、保育園に落ちたこともあるという共通点もあって、ぐいぐい引き込まれた。 ミカがノリコにだけ秘密を打ち明けるひそやかな連帯感や、ずっと友達ではいられなかった哀しみ、思いもよらない形での再会……小学校時代にスポーツの合宿でしか会わない友人がいたことを久方振りに思い出して、何ともエモかった。
- 2025年5月18日一八八八 切り裂きジャック (角川文庫)服部まゆみ気になる
- 2025年5月18日
- 2025年5月18日ゴッホの犬と耳とひまわり長野まゆみ気になる
- 2025年5月18日
- 2025年5月17日教養としての歴史小説今村翔吾ちょっと開いた図書館本MSNの抜粋記事でたまたま見かけた、巻末付録の歴史小説家の世代別の表が目当てで借りてみた。その裏の「日本の歴史を知るための歴史小説10冊」も興味深くて、どれも俄然読みたくなってくる。
- 2025年5月17日われらの狩りの掟松野志保気になる
- 2025年5月17日ゆめがきました三好愛気になる
- 2025年5月15日氷の城タリアイ・ヴェーソス,アンネ・ランデ・ペータス,朝田千惠気になる
読み込み中...