Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
まと
まと
@maatoo0_zzz
気軽に感想を書いているので、軽率にネタバレをします。積読が趣味。
  • 2025年11月25日
    いやな気分よ、さようなら コンパクト版
    いやな気分よ、さようなら コンパクト版
    認知療法について良書と聞いて購入。 コンパクト...とは...?
  • 2025年11月22日
    心がスッと軽くなる認知行動療法ノート
    最近、労働をしていて思う事が『うわっ...私の認知、歪みすぎ...?』なので認知行動療法に取り組んでみたいと思って買ってきた。本屋で吟味して、これが一番易しそうだった。 毎日少しずつ取り組みたいので、今日はレッスン部分前まで読んで終わり。 認知の歪み10種類全てに心当たりがあって頭を抱えた。
  • 2025年11月18日
    言いたいことが言えないひとの政治学
    P41 とにかく、私たちの社会は「当事者」や「関わりあう人」や「何かを背負う人」になることを全力で忌避する人たちが溢れる社会です。気持ちはわかります。 大変分かる。分かりみが深い。赤べこ並みに首を振った。マジでそれな。かくいう私もそちら側の人間。
  • 2025年11月16日
    自省録(マルクス・アウレーリウス)
    自省録(マルクス・アウレーリウス)
    読んでいく内に「ストア哲学よー分からん」となり、最終的には「ローマ皇帝の日記を盗み見する不敬でも犯すかー」という気持ちで読み進めて読了。 大半は「よー分からん」だったが、時たま刺さる言葉があったりした。 哲学者の引用が続いていたりすると、自分に言い聞かせる為にひたすら書き綴っていたのかなぁとか想像して人間臭くて可愛さすら感じられた。不敬。 今でいうジャーナリングというものに近いのかもしれない。 今後再読する際も『哲学書』としてではなく『日記・ジャーナル』というカテゴリーで読んでしまうんだろうな...。
  • 2025年11月14日
    自省録(マルクス・アウレーリウス)
    自省録(マルクス・アウレーリウス)
    第7巻 14 しかし私は、自分に起こったことを悪いことと考えさえしなければ、まだなんら損害を受けていないのだ。そう考えない自由は私にあるのだ。
  • 2025年11月14日
    ミシンは触らないの
    読んでいて先ず感じたのが『この方は周りの人間に恵まれているな』と。 著者と生きてきた環境も性格もその他諸々も全く違うので、正直9割程は共感出来なかったけれども、「道」と「父の作文」は読んでいて無性に親と会話をしたくなる気持ちにさせられた。
  • 2025年11月14日
    中世トラベルガイド
    中世トラベルガイド
    買うか迷って結局買ってしまった...! これは必要経費。
  • 2025年11月11日
    拷問と処刑の西洋史
    魔女への鉄鎚気になる
  • 2025年10月30日
    幻獣辞典
    幻獣辞典
    ヒグチユウコさんコラボカバー目当て。
  • 2025年10月30日
    ミシンは触らないの
    少し遠出し、売っている本屋へ。 まだ置いてあって良かった。
  • 2025年10月25日
    拷問と処刑の西洋史
  • 2025年10月24日
    図説拷問全書
    図説拷問全書
    復刊うれしい。
  • 2025年10月23日
    モイラ
    モイラ
    終始、ジョゼフがDV夫になる素質あるなぁ、やはりこの主人公好きになれねぇ...と思いながら読み進め読了。 訳者の丁寧な解説がたっぷりとあり、著者の年表等も載っていた。手厚い。 著者の生い立ちが多少なりとも作品に反映されているようで、プレーロとの乱闘がBLチックに感じたのも著者の性的指向が解説で説明されていたので納得。
  • 2025年10月22日
    モイラ
    モイラ
    とんだ急展開。 オセローのくだりはフラグだったのか...。
  • 2025年10月22日
    中世トラベルガイド
    中世トラベルガイド
    タイトルから既に気になる。Xで出版社さんのツイを見て尚の事気になる。
  • 2025年10月21日
    心の持ち方 完全版 プレミアムカバー
    心の持ち方 完全版 プレミアムカバー
    自己肯定感低めな自分にとっては、参考になる箇所が結構あった。 だが、やはりお国柄の違いなのか、少し受け入れ難い部分もあった。
  • 2025年10月17日
    モイラ
    モイラ
    この本も半ばを過ぎ、最早後半に入ったところで読者が抱いたであろうジョゼフに対する印象をついに...ついにキリグルーが本人に言いよった...! 私も思わず「それな」となった。
  • 2025年10月16日
    モイラ
    モイラ
    ついにジョゼフとモイラが邂逅。
  • 2025年10月10日
    モイラ
    モイラ
    ジョゼフ、大変気難しいな...。 ロミオとジュリエットの本を真っ二つに破ってしまうのは驚いた。 追記 読んでいて、ずっとジョゼフは何かの素質があると思っていた。そう、DV夫だ...。
  • 2025年10月7日
    ミシンは触らないの
    タイトルと装丁に惹かれる。 近場に売っているお店が無く、取り寄せようか検討中。
読み込み中...