一寸先の闇 澤村伊智怪談掌編集

一寸先の闇 澤村伊智怪談掌編集
一寸先の闇 澤村伊智怪談掌編集
澤村伊智
宝島社
2023年6月27日
17件の記録
  • yomitaos
    yomitaos
    @chsy7188
    2025年11月3日
    ホラー復権の旗手・澤村伊智の掌編集。ホラーは短編のほうがおもしろいと思っているが、はたして掌編はどうなのだろう?そんな思いで手に取ったのがこの本。 いわゆる怪異が一切起こらないのに、身震いするほど怖い「さきのばし」をまずは読んでほしい。ぜひ世にも奇妙な物語で映像化してもらいたい。やはり澤村伊智にハズレ無し。
  • 七瀬
    @tdjp-wdjga
    2025年10月17日
  • 秋津
    @akitsu
    2025年10月14日
    うーん、嫌いでは無いがそこまで怖くはなかったかも。ホラーはショートよりは中くらいの長さの方がテンション上がるかも。
  • よみみ
    よみみ
    @yomimi433
    2025年8月28日
    いろんな方法で書かれた最悪な話がたっぷり入ってて最高!
  • @mori16
    2025年8月9日
    ホラーな慣習や現象を受け入れた共同体の異様さを感じる話楽しかった。「君島くん」「保護者各位」「血」「かみさまとにんげん」 あと「無題」も絶望的でよかった。
  • 火星
    @achimumi
    2025年8月6日
  • @mori16
    2025年7月22日
    学校からのプリントのお知らせ形式や、日記形式、手紙のような形式もあって面白い。 昨日図書館で、ホラー小説特集の棚が作られてて見つけた。いったん棚に本戻して、休憩しに外ぶらぶらしてまた読もうと思ったら、他の人に借りられてしまった。先に借りとけばよかった。
  • 『ぼぎわんが、来る』の澤村伊智のホラーショート集。どれも面白かったけど短いので、これから!というところで物語が終わってしまう惜しさがある。 『君島くん』、『かみさまとにんげん』なんかはこれが中長編だったらもっと面白いだろうなと思った。『せんせいあのね』『内見』なんかは、小説の面白さを味わえて楽しかった! 引き込まれたのは『さきのばし』と『残された日記』。登場人物の感情の揺れ動きに共感しながら読んだ。『残された日記』はなんだか変にしんみりしてしまった。誰にだってそういう感情はあるものだし、その結果を思うと。ホラーというか、主人公の作り出した幻想だったんだろうと思ってしまう。
  • 布由
    @huyu25
    2025年4月15日
  • ちょうどいい感じの短編集。 全部ゾワゾワしちゃう。
  • シマウマ
    シマウマ
    @mi
    2025年4月7日
    面白かった。
  • 花火
    花火
    @hanabi_rtwn
    2025年3月10日
  • K
    @ragman_168
    2025年3月5日
  • SAKIMI
    SAKIMI
    @sakimi
    2024年9月14日
  • ついに初澤村伊智。やっぱり人間が怖いやんけ!!!読みやすくてよくもまあこんだけ短い話でバラエティ豊かなこと!怪異よりも人間のほうが怖い。
  • 凪
    @nagi
    2024年3月31日
    「来る」の映画面白い!→原作ぼぎわん→これ の流れ。 小学校便り形式のやつが良かった。
  • 🖤
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved