

凪
@nagi
小中学生の友達作りと運動神経発達に大切な時期に本読んでばっかりだった人間の成れの果て。
とりあえず2024年以降に読んだ本の記録。
あとは思いついたらぼちぼち。
高見広春と秋山瑞人の新刊をずっと待ってる。
- 2025年10月26日
新NISAで狙う強い日本株ダイヤモンド社読み終わった - 2025年10月26日
- 2025年10月26日
- 2025年10月26日
- 2025年10月24日
ほんとうは、どうしたい?しいねはるか,佐々木ののか気になる読みたい - 2025年10月24日
パンチラインの言語学川添愛気になる読みたい - 2025年10月14日
#真相をお話しします結城真一郎借りてきた読み終わったどれも今どきだなあという感じ。 確かに帯の通りなんだけど、なんか騙される気持ちよさというか、種明かしで膝を打つ感じが私には感じられなかった。 リモート飲み会のギミックはちょっと好き。 - 2025年10月14日
- 2025年10月14日
- 2025年10月13日
サンショウウオの四十九日朝比奈秋借りてきた読み終わったひとつの体に2人、の一人称で、シームレスに入れ替わる語り手をちゃんと追おうと思うと最初は読みづらかったけど、「このどこからが杏でどこまでが瞬か判然としないのもまさに主人公の心情か」と身を任せて読むのに慣れるとあまり気にならなくなった。 終わり方は「受け手のいない祈り」より好き。 - 2025年10月12日
ぼっちのアリは死ぬ古藤日子気になる読みたい - 2025年10月11日
会話の0.2秒を言語学する水野太貴気になる読みたい - 2025年10月4日
- 2025年9月28日
とても小さな理解のための向坂くじら借りてきた読み終わった最果タヒ以来?ぶりに詩集借りた。 こちらの方が私には読みやすい。より散文に近いというか。 もちろんどちらが良い悪いではなく書き方の違い? 誤認、線とハサミ、メッセージ・イン・ア・ボトルが好き。 - 2025年9月28日
- 2025年9月28日
- 2025年9月28日
- 2025年9月28日
- 2025年9月26日
体験格差今井悠介借りてきた読み終わった - 2025年9月21日
「ラクして速い」が一番すごい松本利明借りてきた読み終わった
読み込み中...





