椿の海の記

椿の海の記
椿の海の記
石牟礼道子
河出書房新社
2013年4月8日
30件の記録
  • まつこ
    まつこ
    @matsuko--Books
    2025年9月20日
    抜書きしながら再読おわり。 これから何度も読み返したい本。
    椿の海の記
  • まつこ
    まつこ
    @matsuko--Books
    2025年9月19日
    4時前に目が覚めてしまい読んでいる。 明日は読書会📚
  • まつこ
    まつこ
    @matsuko--Books
    2025年9月11日
    ゆっくりゆっくり読み終わり 再読する
  • バックパック背負って帰省につき、 持って帰る本は厳選してこちらともう1冊のみ。
  • 人の言葉を幾重につないだところで、人間同士の言葉でしかないという最初の認識が来た。草木やけものたちにはそれはおそらく通じない。無花果の実が熟れて地に落ちるさえ、熟しかたに微妙なちがいがあるように、あの深い未分化の世界と呼吸しあったまんま、しつらえられた時間の緯度をすこしずつふみはずし、人間はたったひとりでこの世に生まれ落ちて来て、大人になるほどに泣いたり舞うたりする。そのようなものたちをつくり出してくる生命界のみなもとを思っただけでも、言葉でこの世をあらわすことは、千年たっても万年たっても出来そうになかった。
    椿の海の記
  • ゆっくりと読んでいる。 自然も人も魂も切ないほどに美しい。 祈り/霊性
    椿の海の記
  • とめ
    とめ
    @m_ake
    2025年8月23日
  • 読みやすくはないけれど、胸を突く瞬間が幾度もある。素晴らしい。生きる世界に神が宿る文章。
  • とめ
    とめ
    @m_ake
    2025年8月2日
  • 悠月
    悠月
    @yzkotm38
    2025年8月1日
  • 197ページにジャノヒゲという植物の説明があって、実家の庭にも生えていたのではないかと検索するとやっぱりそうだった。青い実を摘み取っておままごとに使っていた。植物ひとつのことで、ここまで美しい文章が書けることに感服する。
    椿の海の記
  • はち
    はち
    @hachiko2381
    2025年7月26日
    失われた美しい景色
  • yo
    yo
    @dofashimila
    2025年7月21日
  • yo
    yo
    @dofashimila
    2025年7月20日
  • もよもと
    @nistm17
    2025年6月20日
  • 一章ずつ読んでる。トーキョーに逃げようとする髪結さんの話を東京に向かう新幹線の中で読む。
  • 京都行きの新幹線の中で読んでいた。 「世良博士がな、数々解剖も手がけたが、これほど美しか、立派なよか肺を持っとる娘は、見たこと無かち、そがんいわいたぞ」と言って泣く亀太郎のくだりに胸打たれた。
  • 方言が分からず最初戸惑ったけれど、慣れてくるととても面白い。水俣病以前の水俣の物語。第二章まで読んだ。
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年5月2日
  • Marua
    Marua
    @imasa_arumin
    2025年3月26日
    2020年11月購入 @紀伊國屋書店
  • 悠月
    悠月
    @yzkotm38
    2025年3月17日
  • 守田樹
    守田樹
    @morita5books
    2025年3月9日
    書き出しの文章があまりに美しかったので購入。石牟礼道子の作品を読むのははじめてなので、とても楽しみである。
  • ふゆう
    ふゆう
    @memo-365
    1900年1月1日
  • 白玉庵
    白玉庵
    @shfttg
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved