Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
朝稲 青沙
朝稲 青沙
朝稲 青沙
@aosaaosayomuyomu
踊れる小説家。 毎日ひとりで、踊っては書いて、瞑想してます。 文学らぶ🫶 いっぱい映画見たい。
  • 2025年7月7日
    「書くこと」の哲学 ことばの再履修
    本屋B&Bでのこちらの本のイベントを見つけ、初めてのイベント予約。イベントに行くからには、と買った。ここ3年間小説を書きまくっていて、いかにプロットなどに頼らず即興で書くか、上から塊ごと降ろすか、無意識と通じるか、みたいなところを試行錯誤して実践しているので、参考になりそうな気がした…………。
  • 2025年6月20日
    冬の日誌/内面からの報告書
    冬の日誌/内面からの報告書
    帰りの新幹線で読んだ。
  • 2025年6月20日
    椿の海の記
    椿の海の記
    一章ずつ読んでる。トーキョーに逃げようとする髪結さんの話を東京に向かう新幹線の中で読む。
  • 2025年6月19日
    宇治拾遺物語
    京都旅行中。ホテルの広い湯船の中で読み始めた。
  • 2025年6月19日
    冬の日誌/内面からの報告書
    冬の日誌/内面からの報告書
    京都旅行中。いろんなところで読んでいる。
  • 2025年6月18日
    冬の日誌/内面からの報告書
    冬の日誌/内面からの報告書
    久しぶりにポール・オースター。最初から引き込まれる。
  • 2025年6月18日
    椿の海の記
    椿の海の記
    京都行きの新幹線の中で読んでいた。 「世良博士がな、数々解剖も手がけたが、これほど美しか、立派なよか肺を持っとる娘は、見たこと無かち、そがんいわいたぞ」と言って泣く亀太郎のくだりに胸打たれた。
  • 2025年6月14日
    椿の海の記
    椿の海の記
  • 2025年6月14日
    煙の樹
    煙の樹
    ついに読み終わった。これだけ長い本は読み終わってしまうと一抹の寂しさを感じる。厚いのに毎日持ち歩いてた。いつかもう一回読もうと思っている。誰もが訳も分からず戦場と戦場じゃない場所にいる感じ、すごくおもしろかった。
  • 2025年6月4日
    割れたグラス (アフリカ文学の愉楽 1回配本)
    本屋UNITEにて購入。
  • 2025年6月4日
    水曜生まれの子
    水曜生まれの子
    本屋UNITEにて購入。イーユン・リーは見つけたら買う。
  • 2025年6月3日
    煙の樹
    煙の樹
    長い長い読書。ちょっとずつずっと読んでる。今日は三鷹で時間が空いてしまい、UNITEという超素敵な本屋を発見。併設のカフェでココアとカフェオレを飲みながらだいぶ読んだ。あと100ページ。
  • 2025年5月30日
    煙の樹
    煙の樹
  • 2025年5月29日
    椿の海の記
    椿の海の記
    方言が分からず最初戸惑ったけれど、慣れてくるととても面白い。水俣病以前の水俣の物語。第二章まで読んだ。
  • 2025年5月29日
    DTOPIA
    DTOPIA
    気になってたこの本。ゆうらん古書店にて発見!
  • 2025年5月29日
    文章読本改版
    文章読本改版
    とりあえず小説家の文章術の本は見つけたら片端から読んでいことは思っていて、ゆうらん古書店にて購入。
  • 2025年5月29日
    昼の家、夜の家
    昼の家、夜の家
    ゆうらん古書店にて購入
  • 2025年5月21日
    椿の海の記
    椿の海の記
  • 2025年5月19日
    割れたグラス (アフリカ文学の愉楽 1回配本)
    アフリカ文学と聞くとわくわくするな
  • 2025年5月19日
    カッコウが鳴くあの一瞬
    気になってた作家。新宿紀伊國屋にぶらりと寄ったら白水社のフェアをやっていて積まれていたので買った。
読み込み中...