

とめ
@m_ake
読書メモ&気になる本メモとして。
- 2025年7月9日誓願マーガレット・アトウッド,鴻巣友季子買った
- 2025年7月9日この国のかたちを見つめ直す加藤陽子読み終わった毎日新聞のコラムをまとめたもの。短くて読みやすい。いろんな本も紹介されて、つぎに読みたい本がたくさんあるな。 内村鑑三の話もおもしろかった。戦争の行く末を正確に言い当てる。 「お前なんか折れた葦だ!」という悪口、私もパスカルの「人間は考える葦である」からかと思ったら、聖書由来だったとは…。聖書を第一にする必要はもちろん無いが、そのあたりを知っているとまた情報の受け取り方がひろがるのだろうな。
- 2025年7月3日青い眼がほしいトニ・モリスン,大社淑子読みたい
- 2025年7月1日ことばと国家田中克彦読み終わった書き言葉と話し言葉の成り立ちの違いなんて、今まで意識したことがなかった…。 言語がつくりだす階層という問題と、ありもしない「純粋」な言葉の追求という愚かさ…。 言葉が、「母語」となる瞬間は感動的だった。 ことばは使われる限り変化しつぎはぎだらけになる。「純粋」で変わらない言葉はすでに「死語」だという指摘に納得。
- 2025年6月30日
- 2025年6月30日1945 最後の秘密三浦英之読みたい
- 2025年6月29日ベオグラード日誌 増補版山崎佳代子読み終わった
- 2025年6月29日
- 2025年6月28日
- 2025年6月25日侍女の物語マーガレット・アトウッド読み終わった
- 2025年6月21日イスラエル=アメリカの新植民地主義ハミッド・ダバシ,早尾貴紀読みたい
- 2025年6月21日水棲生物 水の底のアフリカオズヴァルド・ルワット,大林薫読みたい
- 2025年6月21日貧困へのまなざしジュール・ノデ,ブリュノ・クザン,セルジュ・ポーガム,カミーラ・ジオルジェッチ,中條健志,川野英二読みたい
- 2025年6月21日そこから青い闇がささやき山崎佳代子読みたい
- 2025年6月21日ベオグラード日誌 増補版山崎佳代子買った読みたい
- 2025年6月21日周期律 新装版プリーモ・レーヴィ,竹山博英読み終わった科学者であり、アウシュヴィッツの生存者でもあるプリーモ・レーヴィが、原子をタイトルに冠した短編集?散文集?? 根底にはアウシュヴィッツの経験が根ざしている。だからこそ、生を見つめるまなざしが切実…。ヴァナディウムのラスト、突き放されてしまって呆然と空を見つめてしまった。そんな…。
- 2025年6月21日
- 2025年6月21日
- 2025年6月20日誓願マーガレット・アトウッド,鴻巣友季子読みたい
- 2025年6月20日
読み込み中...