学校では教えてくれない! 国語辞典の遊び方

12件の記録
- 句読点@books_qutoten2025年9月14日読み終わった今日やる「辞書の読書会」に向けて読んだ。 タイトルで誤解していたけど、辞書を使ったゲーム的な遊び方を紹介しているわけではなく、あくまでも辞書は素晴らしいぞ!という内容。 国語辞典が誕生したいきさつ(『大言海』にまつわる大槻文彦のエピソードがアツい!高田宏さんの小説も読んでみたい)や、各種国語辞典の特徴を擬人化して紹介したり、語釈の違いを比較したりなど、いろいろ異なる国語辞典を欲しくなった。 岩波国語辞典、集英社国語辞典、新潮現代国語辞典、ベネッセ表現読解、角川必携あたりを揃えてみたい。
- 澪@mi0_book2025年6月21日読み終わったかつて読んだ父がドラマ版「舟を編む」を観ていたので数年ぶりに再読。初読時は大学生でお金がなかったけれど今なら辞書2冊くらい買えてしまうのでは、、と歓喜に震える。 『明鏡』『語感』『基礎日本語』が気になった。