Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
chai
chai
@kanasopo
本屋さんで紙の本を選んで買って… という時間が至福でたまらない。 積読が増えるのもわくわく 1月に出産し、そんな時間も取れなくなり、 どうにか本に触れていたい ということで、オーディブルも始めてみました
  • 2025年7月7日
    飛ぶ教室 81号(2025年 春)
    飛ぶ教室 81号(2025年 春)
    初めて飛ぶ教室を手にした。連載の最終回だった「逃げる田中」。最終回だけ読んだにも関わらずグッときたので初回から読んでみよう
  • 2025年7月5日
    スノードームの捨てかた
    感じた覚えのある、胸がざらついて、掃除しても綺麗になりきらないような感覚が、どのお話のどの登場人物にも散りばめられてる。 登場人物の気持ちの全部に共感するわけではないんだけど、この人のここの部分は、すごく知ってる、そしてちょっとざわざわする。そんな感じ
  • 2025年7月5日
    遊覧日記
    遊覧日記
    飛ぶ教室2025Spring日記特集よりp59 富士日記のオススメとともに、こちらも「何度読んでもその眼差しに感動する」
  • 2025年7月1日
    キッチン常夜灯
  • 2025年6月28日
    ものがたりの余白
    ものがたりの余白
  • 2025年6月26日
    スノードームの捨てかた
  • 2025年6月26日
    飛ぶ教室 81号(2025年 春)
    飛ぶ教室 81号(2025年 春)
  • 2025年6月23日
    コーヒーにミルクを入れるような愛
    コーヒーにミルクを入れるような愛
  • 2025年6月22日
    私の小さな日本文学
    私の小さな日本文学
  • 2025年6月21日
  • 2025年6月18日
    リカバリー・カバヒコ
  • 2025年6月12日
    エリザベスは本の虫
    エリザベスは本の虫
    江國香織さんがこれは自分だと思ったという絵本。図書館で借りて読んだけど欲しくなっちゃうな〜
  • 2025年6月10日
    明けないで夜
    明けないで夜
  • 2025年6月9日
    【さり】ではなく【さいり】です。
  • 2025年6月6日
    深く、しっかり息をして 川上未映子エッセイ集
    なぜだか「おわりに」がうるっときた。 しんどいときの自分に寄り添ってもらったような感覚。寄り添ってもらってはじめて、「あ、しんどかったんだ」と気づいたような
  • 2025年6月6日
    ボールのようなことば。 (ほぼ日文庫)
    こういう言葉のシャワー大事
  • 2025年6月3日
    書きたい生活
    書きたい生活
    文章が抵抗なくするすると自分に入っていく。他の作品も読みたい
  • 2025年6月1日
    本と歩く人
    本と歩く人
  • 2025年5月28日
    満ちみてる生
    満ちみてる生
    江國香織『ひっきりなしに本を読んでいてもめったに出会えない、文句なしにすばらしい小説でした。読むことについて、書くことについて、生きることについて、のすべてがその一冊のなかにあり、それは、とめどなく湧きでるけれど保存できない、輝かしい、いきのいい、まじりけのない幸福、とでも呼ぶべきもの』
  • 2025年5月28日
    物語のなかとそと 江國香織散文集
    『すばらしい本を一冊読んだときの、いま自分のいる世界まで読む前とは違ってしまうあの力、架空の世界から現実にはみだしてくる、あの途方もない力。それについて、つまり私はこの散文集のなかで、言いたかったのだと思います。』
読み込み中...