(新装版)京都 ものがたりの道

18件の記録
- 秋山@akiyama6292025年10月10日読み終わった京都のガイドブック的なエッセイ。 京都に行きたくなったし、京都に馴染みのある人ほどあるある~って感じるんだろうな。 京都に住むのって永遠の夢だわ·····
- どれみママ@tomotomogoing2025年9月13日ふらりと立ち寄った本屋さん。「京都 ものがたりの道」が最初に目に入りました。小路やお庭そして京都。そして表紙の空色と桜の🌸花びら。さらに「彬子女王」殿下のお名前。 買わない理由ひとつもない。 ちょっと背筋を伸ばした感じで読み始めましたが、悠久の時、歴史を身近に感じることができる、なんと贅沢な時間なんでしょう。 「うんうん」とうなずいたり「そーゆー事だったのかー」と思ったり。彬子女王殿下の聡明かつウイットに富んだお話で何度も読み返したくなる本です。
- さくらゆ@skryuh_2025年6月6日読んだ京都の通りの名前を覚えたくなった。通りの名前の由来や違いを感じながら京都を味わいたい。そして「蛸上がったところ」でどんなところか頭に浮かぶようになってみたいな〜と憧れを抱くような御本でした。
- 日向夏男@manabiya_Natuwo2025年3月27日読み終わった大学から京都で暮らしている身として、読んでいてすごく親近感がわいた。 皇族の方が書かれた本という点でも興味深かった。いわゆる歴史書を現代に置き換えるとこんな感じなのかな...などと考えていた。丁寧な言葉選びなどにも確かな風格のようなものを感じた。 どれ、ちょっと散歩にでも行こうかなと思わされる1冊。