よだかの片想い

よだかの片想い
よだかの片想い
島本理生
集英社
2015年9月18日
17件の記録
  • ほせ
    ほせ
    @coffee_dog
    2025年10月26日
    最近気になっている作家さんなのでちょっと読んでみた。やっぱりこの人の書く恋愛が好きだなぁ。 前半の彼女が置かれている状況が刺さりすぎて辛かった。彼女ほどわかりやすいものではないけど、自分の容姿に自信がない人はとても共感できる話だと思う。自分の容姿が整っていないことは自分が一番知っているのに、いつだってその事実を知らしめてくるのは周りの反応で。周りも悪意を持っている訳ではなくて、自分の容姿が整っていないことが常識だからこそ生まれる言葉だったり、表情だったりに傷つく。無条件に人をハッとさせる美人にどうしようもなくなりたくなる時がある。誰も悪気がないからこそ行き場のなかった思いが、飛坂さんとの出会いに救われるアイコを通して救われたような気がして涙が出そうだった。 最後の展開は切なくてしょうがなかった。どちらかというと飛坂さんに感情移入した。アイコの救世主だった飛坂さんもまた、周りの常識に苦しめられている人なんだよねぇ。だからこそ惹かれ合ったんだけど…お互いに強くないから相手に自分の弱さを受け入れてくれる強さを求めていて。こんなにハッピーエンドを願った二人はいなかったかもしれない。とても心に残る一冊になりました。(画像の方じゃなくて黄色いイラストの装丁だったんだけど余韻に浸れる装丁で好きです。)
  • yuki
    yuki
    @yukita
    2025年8月20日
  • さかな
    さかな
    @saka7
    2025年8月13日
  • さゆ
    @d0220a
    2025年5月31日
  • saki
    saki
    @53hon_to
    2025年4月30日
    恋愛小説が読みたくなって、個人的に恋愛小説といえば島本理生さんか千早茜さんなので、気になっていた一冊を手に取った。 しかし、恋愛小説なのだけど、主人公が盲目的に恋をするのではなく、恋をして、自分のコンプレックスとも向き合って、さまざまな決断をして、という成長が描かれた物語だった。 救いの存在のようだったから、アイコはもちろん、ミュウ先輩にも幸せになってほしい。
  • らっこ
    らっこ
    @rako16rakko
    2025年4月9日
  • お煮
    お煮
    @cavanomisoni
    2025年3月16日
  • 木村久佳
    木村久佳
    @kuCCakimura
    2025年3月10日
  • natsuki
    natsuki
    @naaaa_313
    2025年3月7日
  • nao
    nao
    @ggtop-88
    2025年3月7日
  • cの本棚
    cの本棚
    @chiirice
    2025年3月1日
    「もし無理をすれば違う自分になれるんじゃないかと思っているなら、その幻想は捨てたほうがいいかもしれない。そのほうが、君はきっと成長できる。たしかに、人は変わることもある。しかし違う人間にはなれない。それは神の領分です」 「好きすぎて、アザごと受け入れてほしくて、彼の気持ちなんてちっとも考えなかった。」 「大丈夫、私、頑丈ですから。あなたが、好きです」 ・自分大事にしてという気持ち ・初恋の危うさと初々しいしさ
  • cの本棚
    cの本棚
    @chiirice
    2025年2月16日
    2月に読んだ本 図書館へ返却した📚 短編だったのと、続きが気になって 一日で読めてしまった(嬉しい)
  • 柴犬
    柴犬
    @storyseller
    2022年9月22日
    これが、今の飛坂さんの精一杯。 出会った頃だったら、私はこの言葉だけで、一生、満足できただろう。 でも今は知ってしまった。求められることの幸福を。そうしたら、もっと欲張りになっていた。 約束は守ってほしいし、私と会うことを一番楽しみにしていてほしい。相手にも、こちらが想うのと同じくらい、好きになってほしい。付き合っているのに片想いみたいな状態じゃなくて。 もう前の私には戻れない。それはわがままじゃなくて、自分にとって必要な変化だと思うから。
  • nyannyaway
    nyannyaway
    @nyannyaway
    1900年1月1日
  • s
    s
    @me27
    1900年1月1日
  • ˙ ˟ ˙
    @chiot
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved