

yuki
@yukita
会社員
人文書、日記本、エッセイ、歌集、詩集に興味があります。
本を買うのが好きで積読が貯まる一方です。大きな本棚がある家に住みたい。
- 2025年10月1日
- 2025年9月24日長い読書島田潤一郎気になる
- 2025年9月24日灯台へヴァージニア・ウルフ,鴻巣友季子気になる
- 2025年9月23日独り居の日記 新装版メイ・サートン,武田尚子読んでる
- 2025年9月23日おかわりは急に嫌古賀及子読み終わった
- 2025年9月23日ラストイヤー脇川飛鳥読み終わった
- 2025年9月23日庭の話宇野常寛気になる
- 2025年9月23日ラーメンと瞑想宇野常寛気になる
- 2025年9月17日独り居の日記 新装版メイ・サートン,武田尚子気になる
- 2025年9月16日
- 2025年9月16日みんな水の中横道誠読んでる
- 2025年9月16日あらゆることは今起こる柴崎友香読んでる
- 2025年9月16日元気じゃないけど、悪くない青山ゆみこ読んでる
- 2025年9月10日ちょっと踊ったりすぐにかけだす古賀及子読んでる「おかわりは急に嫌」とともに併読中。 日常の中のおもしろさ。おかしさ。感情の動くところ。 わたしは生活や人生をやるのが下手くそすぎて、出来るだけ日常から目を逸らして感じないように生きてきてしまったが、この本を読んでいると、自分自身の人生を諦めと覚悟を持って噛み締めたくなる。
- 2025年9月10日おかわりは急に嫌古賀及子読んでる富士日記は15年前くらいに一度挑戦して正直読み方がわからなくてピンと来なかった。 古賀さんのエッセイを読んで「こう読むのか、、」としみじみ思った。富士日記を引用したあとの古賀さんのエッセイがすでに富士日記的な面白さが溢れてて、グッとくる感じ。
- 2025年9月10日みんなどうやって書いてるの? 10代からの文章レッスン国崎和也,安達茉莉子,小沼理,武田砂鉄,石山蓮華,荒川洋治,金原瑞人,頭木弘樹読んでる@ ジュンク堂書店 吉祥寺店ジュンク堂書店で購入。 10代に向けた本だけれど、錚々たる書き手たちが文章について語っていておもしろい。 まだ全て読めてないけど古賀及子さん、安達茉莉子さんのところが特に刺さった。文章を書いてみたくなった。
- 2025年9月9日ユーモアの鎖国 新版石垣りん気になる
- 2025年9月3日
- 2025年9月3日ラストイヤー脇川飛鳥読んでる@ 紀伊國屋書店 新宿本店
- 2025年9月2日ソーリーソーリー脇川飛鳥気になる
読み込み中...