会話の0.2秒を言語学する

会話の0.2秒を言語学する
会話の0.2秒を言語学する
水野太貴
新潮社
2025年8月27日
13件の記録
  • misui
    @__msi6
    2025年10月8日
  • 夜
    @butiloveu
    2025年9月21日
    「普通に話せないことがおかしいとは限らない。 むしろ普通に話せるのは、ある意味で奇跡ではないか」という結論に辿り着くところが、ゆる言語学ラジオを聴いているときの安心にも繋がっていると思う。 私は雑談が苦手だと感じている。その理由を本書に照らして分析するとすれば、「語用論的な推論」の時間が長く、応答内容が長くなりがちなわりに「ターンテイキング」を意識しすぎて、整合が取れなくなっているからだ。3人以上の会話が苦手なのも、ターンテイキングの難易度が上がるからだと思う。 けれど同じ「会話が苦手」と言う人のなかでも、どこが苦手なのかは人によって異なるのだと思う。 多数派だからという理由で採用されているものが、きっとこの世界にはたくさんある。そしてそれらは往々にして「正しい」「普通」とされている。けれどそれを「そういうものだ」と流して迎合していくだけではなく「多数派である」と読み替えていく営みにはきっと意味があると信じている。 本を読み始めるときに筆者のスタンスが分からないと不安だと言う私のような方がもしいれば、「あとがき」から読むことをお勧めしたい。
  • づー
    づー
    @zuu_dayo
    2025年9月12日
    会話の法則として挙げられた条件が軒並み自分が会話する上で苦手な技能だったんで、「会話を紐解く」というより「自分以外のコミュニケーション健常者が普段行っているあの上手な会話はどうやって成立しているのかを紐解く」という内容に見えてきてる 低気圧にやられているのでちょっとしんどい 元気になったらまた読みます……
  • cohal
    cohal
    @cohal
    2025年9月9日
  • づー
    づー
    @zuu_dayo
    2025年9月1日
    ついに届いた!!!明日休みなんで読みます
    会話の0.2秒を言語学する
  • でん
    でん
    @den746book
    2025年8月28日
  • いくの
    @iqno
    2025年8月28日
  • みやけ
    みやけ
    @miyake
    2025年8月27日
    配信のお知らせ来た〜!と思って開いてみたけど、前書きからすでにおもろいな…
  • かゆ
    かゆ
    @kyn_kn
    2025年8月18日
  • みやけ
    みやけ
    @miyake
    2025年8月18日
    発売日いつだっけ?てソワソワ確認したけどまだだった Kindleで予約したから、配信日気にしてないと忘れちゃいそう😂
  • みやけ
    みやけ
    @m18ke
    2025年7月10日
    せっかくだから予約チャレンジするか〜と思ったけど失敗し続けてるので大人しくKindleで買います
  • 夜
    @butiloveu
    2025年7月8日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved