Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
かゆ
かゆ
かゆ
@kyn_kn
いつも積読と一緒。 読みたい本が一向に減らないのが悩み。 本を読むことがとにかく好き。
  • 2025年8月18日
    大都会の愛し方
    大都会の愛し方
  • 2025年8月18日
    会話の0.2秒を言語学する
  • 2025年8月18日
    世界自炊紀行
    世界自炊紀行
  • 2025年8月18日
    イスラム飲酒紀行
    酒飲みの旅行記を読んで何が楽しいんだ?と侮るなかれ。現地の人たちとの交流を通して、リアルな文化に触れ合う著者の体験を覗き見させてもらえるのはとても楽しい。 ちょっと(かなり)危なっかしいところもあるけれど、イスラーム文化と酒の関係性について、学ぶべきところも多い一冊。
  • 2025年8月5日
    プロジェクト・ヘイル・メアリー 下
    プロジェクト・ヘイル・メアリー 下
    おもしろかった! 何の前情報も入れずに、一気に読むのがいい。 科学技術(物理や化学の分野)については正直わからないことも多いけれど、ひとつひとつ問題をクリアしていく物語にわくわくが止まらない。 ドキドキして、しんみりして、悲しくなって、にやっとして、心が暖かくなる。 気候変動の影響を目の当たりにしている今、他人事とは思えない気持ちにもなる。大人たちは未来の子どもたちへ、何を託すのか。
  • 2025年8月2日
    プロジェクト・ヘイル・メアリー 上
    プロジェクト・ヘイル・メアリー 上
    読み終わった人たちから、「ネタバレされる前に、映画の予告編を見る前に、絶対読んだ方がいい!」と聞いて。 今月の課題図書。
  • 2025年8月2日
    YABUNONAKAーヤブノナカー (文春e-book)
    自分だからわかる自分のこと。 他者だからわかる自分のこと。 人は多面的であり、それが面白さでもあり恐ろしさでもある。 まさに、答えは藪の中…という感じではあるけれど、ラストには希望もちらりと顔を覗かせる。
  • 2025年8月2日
    鴨川ランナー
    鴨川ランナー
    著者に興味を持ったところから気になったデビュー作。読みます。
  • 2025年7月26日
    差別する人の研究
    差別する人の研究
  • 2025年7月26日
  • 2025年7月11日
  • 2025年7月10日
    三度目の恋 (中公文庫)
    美しい流れる文章と、過去(それも自分ではない人の人生)と現在が交錯する魅力的な世界観がとても心地よかった。 伊勢物語、全段読んでみたいな。
  • 2025年7月2日
    この世にたやすい仕事はない
    津村さんの本が世界にあってくれてよかった。いつもそう思わせてくれる。心を救ってくれる文章を見つけることができる。この作品もそのひとつ。いつまでも心に残る、大好きな本。 大人にも薦めたいし、進路に悩む子どもたちにも読んでみてほしいなと思う。
  • 2025年7月2日
    YABUNONAKAーヤブノナカー (文春e-book)
  • 2025年7月2日
    新しい恋愛
    新しい恋愛
    『おいしいごはんが食べられますように』からずるずるとハマり、気づけば全作読んでしまった高瀬さん。この短編集も高瀬さんの作品が好きな人たちにはたまらないものばかり。 美しい文章の中に不穏や恐ろしさがある作品が好きなんだね、と本をよく貸し借りしている友人に言われて、たしかに…となった。 高瀬さんの突くポイントは恐ろしいけれど、共感もしてしまうので癖になる。
  • 2025年6月22日
  • 2025年6月22日
    世界99 下
    世界99 下
    村田沙耶香作品の好きなところ。 本当にどうやったらこんな物語が作れるのか、と怖くなるところ。 こんな気持ちになってはいけないと思っていたけれど、村田さんは、それらを言葉にして昇華してくれた。物語にしてくれて本当にありがとう、となるところ。 かなりの長編だけれど、最初から最後まで恐ろしく、やめたいのにやめられないのが怖い作品だった。
  • 2025年6月22日
    世界99 上
    世界99 上
  • 2025年6月22日
    おいしくってありがとう 味な副音声の本
    『ショートケーキは背中から』でファンになった平野さん。 とにかく食べることが大好きなので、読んでも読んでもずっと幸せな気持ちになる。ラジオのような感覚で、寝る前に読むのが楽しみ。
  • 2025年6月22日
    ゆびさきに魔法
    ゆびさきに魔法
    数年前から、のんびりおすすめ本の貸し借りをしている、大事なお友だちから借りている本。ネイル好きなので、とても楽しみ。
読み込み中...