
t
@tm_1033
- 2025年9月22日風の歌を聴け村上春樹気になる
- 2025年9月20日痛いところから見えるもの頭木弘樹読み終わった同じ名前の痛みでも、感じ方や表現の仕方も人それぞれ。個人差があるという当たり前のことに改めて気付かされたし忘れないようにしたいと思った。 あと、「いくら想像しても、経験していない自分にはわからないことがあるという前提に立つことが、まず理解のスタートラインだと思う」の部分に共感した。わからないからこそ、話を聞いてわかろうと歩み寄る姿勢が大切なんだと思う。 出会えて良かったと思える一冊になりました。
- 2025年9月13日キッチン吉本ばなな読み終わった
- 2025年9月9日
- 2025年9月7日
- 2025年9月5日スイマーズジュリー・オオツカ,小竹由美子気になる
- 2025年9月5日アイスネルワイゼン三木三奈気になる
- 2025年9月3日
- 2025年8月29日
- 2025年8月9日⾳を⽴ててゆで卵を割れなかった生湯葉シホ読み終わった食べられなかったものにスポットを当てたエッセイってなかなかないよなぁ 「〜できたもの」より「〜できなかったもの」の方がより強く記憶に残ってるかも。と過去の自分を振り返って思ったり。 幼少期のエピソードに共感できるものが多くて、幼い頃の自分が救われたような気持ちになれた。
- 2025年8月8日自閉スペクトラム症の私は、いかにこの世界を生きているか斎藤真理子,松本俊彦,柴崎友香,横道誠,石原真衣,頭木弘樹,高野秀行気になる
- 2025年7月31日心はどこへ消えた?東畑開人読み終わった東畑さんの文章は読んでいるだけで癒しになるから大好きだ。 読みながらコロナ禍の閉塞感を思い出したりもした。あの頃のみんなが同じ方向に向かって進まざるを得ないあの空気感はずっと忘れないだろうな。
- 2025年7月20日
- 2025年7月13日ミシンと金魚永井みみ読み終わったカケイさんの密度の濃い人生を追いながらどんどんページを捲る手が止まらなくなった。 認知症の方の目線や思考の描き方がとてもリアルだった。全てを忘れてしまうわけではない。認知症だからと一括りにはできなくて、その人らしさも感情もそこにはある。
- 2025年7月7日クローゼット千早茜気になる
- 2025年7月7日グリフィスの傷千早茜読み終わった傷をめぐる10の物語。 どちらかというとネガティブなイメージがある傷の中にも、祈りとか希望みたいなものが描かれていてあたたかい気持ちになれた。 最後の「まぶたの光」が特に好きだった。 中学生の主人公と病院の先生。 年に2回、診察の時に会える大好きな先生。 患者と先生。子どもと大人。 2人の距離感が切なくて愛おしかった。 先生の呼び方が「さやちゃん先生」なのがまた良くて。「さやちゃん」じゃ近すぎて、「さや先生」じゃ遠すぎる。主人公の先生への気持ちをあらわす呼び方だと思う。何度でも読み返したい。
- 2025年7月1日パリの砂漠、東京の蜃気楼金原ひとみ読み終わった
- 2025年6月20日鴨川ランナーグレゴリー・ケズナジャット気になる
- 2025年6月19日グリフィスの傷千早茜気になる
- 2025年6月15日にじいろガーデン小川糸気になる
読み込み中...