

F
@piyo1200
学生。すきだった人が頭のいい人だったので、下心で読むようになりました。
- 2025年10月2日
- 2025年10月1日イン・ザ・メガチャーチ朝井リョウ読み終わった読んだ、正解が無いっていう落とし方が現代を感じる。若者からおじさんまでの生活にリアリティがある。雑音とメインの会話が交互にきて反転していく書き方が印象的。ほんで生殖記に続きギリギリ理解できる文書なところが論文っぽい。自分にはこの様な文章は書けない。 (箇条書き感想) ・現代を生きる上で皆自分自身のリソースを使い切るために生きてるから、使い切らせるのが推し活 ・物語にのめり込むことって嬉しい/本物の気持ち/だけど視野が狭くなると失敗する/視野がずっと広くても[[間違わない]]だけ?◀◁◀ここぐるぐるループしていくので答え出ない ・最後終わり方綺麗。 ・難しくてほええとなる ・マーケティングの話楽しい。☆チャーチマーケティング ・推し活している人達/趣味や思想にのめり込む人達を一概に馬鹿にはしなくなった ・自分も出来れば物語にのめり込ませたい派だけど、そんな自分もまた主人公のパパみたいにのめり込んでる側になってるよなーと思う。人間
- 2025年9月15日ひらいて綿矢りさ読みたい
- 2025年9月12日イン・ザ・メガチャーチ朝井リョウ買った
- 2025年9月12日光のとこにいてね一穂ミチ読みたい
- 2025年9月12日激しく煌めく短い命綿矢りさ読みたい
- 2025年9月8日
- 2025年9月8日イン・ザ・メガチャーチ朝井リョウ読みたい
- 2025年8月11日地球星人村田沙耶香読み終わった衝撃、鬱展開、立ち上がれない。 良いもの読んだ。読み始めがだらだらしていたが中盤からもうハイスピード。 鬱展開すぎてやるせなさに立ち上がれない。 終わり方が上回ってくるので、コンビニ人間の作者さん、だと言われても分からない。面白いかどうかと言われたら確実に面白い。そして苦しくて読みたくなくなる程のリアリティ。
- 2025年7月28日
- 2025年7月28日舟を編む三浦しをんまだ読んでる
- 2025年7月27日きらきらひかる江國香織読み終わったアル中の妻、ホモの夫。 【恋をしたり信じあったりするのは無謀なことだと思います。どう考えたって蛮勇です。 それでもそれをやってしまう、たくさんの向こう見ずな人々に、この本を読んでいただけたら嬉しいです。】作者あとがきより 今の自分によく響き、狂わずにいられるかもしれないと思った。笑子が可哀想に思う描写も多々あるが、分かりやすく、うつくしくかかれていた。 面白かったし、救われた。 正解じゃないと分かってても選んでいいと思った
- 2025年7月23日
- 2025年7月23日
- 2025年7月16日
- 2025年7月11日感情教育中山可穂読み終わったヤバい。鬱すぎる!のに読むことを辞められない!! 白い薔薇の淵までを読んで、女性同士の描写を期待して買ったら前半辛くて…始まってからも苦しくて痛いものを恋と呼びたいな、と感じた
- 2025年7月3日
- 2025年7月1日
- 2025年6月17日
- 2025年6月12日老害の人内館牧子読み終わった面白かった!wwww 何が面白いかって、老害の人をぶった斬る書き方が面白い。バッサリいう。迷惑な人をバッサリ叩く書き手の声? 終わり方がどうなるのかな〜と思ったら、なんか最後福太郎の事を愛しく思えて良かった。 途中途中、生死関してはリアルで現実感があるので自分が歳をとってからもう1回読んだら、変わるのかなあと思ったり。 めちゃくちゃ揺さぶられる訳ではなかったけど、 終わらせ方がすっきり!
読み込み中...