コレクターズパレード 100人の収集生活

コレクターズパレード 100人の収集生活
コレクターズパレード 100人の収集生活
落合加依子、佐藤友理
小鳥書房
2025年10月6日
11件の記録
  • なゆあっく
    @GGS-2000
    2025年11月16日
  • なゆあっく
    @GGS-2000
    2025年11月11日
  • 思わず興奮するおもしろさ。ワンルームワンダーランドに続くお気に入り本。コレクションされたグッズだけじゃなく、そのものが置かれた部屋の写真も掲載されているのがいい。コレクションは、生活でもあるんだなあ。
  • なゆあっく
    @GGS-2000
    2025年11月9日
  • ちびっこ
    ちびっこ
    @chibicco
    2025年11月3日
  • 雫
    @sukinamono
    2025年10月28日
    た、た、たまらん…!面白すぎる…! 人の大好きなモノの話を聞くことが大好きだ。 その人の目で輝いてみえるあれこれを教えもらうのってその人の世界に少しお邪魔させてもらった気分になれる。 石だったり、映画のチケット、フライヤー、喫茶店のマッチ、ハーゲンダッツの蓋…。 どれもこれも集まってしまった愛しきモノたち。 好きなモノに囲まれて、好きなように暮らす。 その生活の営みの美しさといったら。
    コレクターズパレード 100人の収集生活
  • あんこっち
    あんこっち
    @starmanjr
    2025年10月23日
  • ランタナ
    ランタナ
    @lantana26
    2025年10月23日
  • 阿部義彦
    阿部義彦
    @xtc1961ymo
    2025年10月23日
    一人出版社、二人出版社、小規模で好きな出版社(夏葉社、ナナロク社、ミシマ社、そしてこの小鳥書房も)は買うことで応援してます。余り置いてない事が多いので、独立系本屋やHonyaclub.やe-honを使い、マイ本屋受け取りで注文します。この小鳥書房は私のイチオシ、前作のワンルームワンダーランドも良かったです。今回は様々な収集物とその部屋の写真とエッセイが読み応えあり過ぎ。動物ひとつとっても、「赤べこ」「シロクマ」「マヌルネコ」楽器では、「三線」「ハープ」、紙モノでは「レシート」「栞」「チーズのラベル」私の本とCDなんて当たり前すぎて話になりません。私的には「ピンセット」と「広告批評」がツボでした。好きな物に囲まれた暮らしの好サンプル達。楽しい本です。
  • わに
    わに
    @SHARK__mb
    2025年9月8日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved