Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
ちびっこ
ちびっこ
ちびっこ
@chibicco
本棚の重さで床がたわんでいる模様。やばい。適度に本棚を整理して床を守りながら読書を楽しんでいくことが目標。積みすぎない・溜めすぎない・猫の下敷きにさせない でも本との一期一会は逃さない に、できたら良いな
  • 2025年9月18日
    鴨川食堂はんなり
    「きつねうどん」の話は切ないなぁ……。
  • 2025年9月18日
    買い物とわたし お伊勢丹より愛をこめて
  • 2025年9月18日
    また旅2
    また旅2
    いい建築を見てアートを観てその土地の美味しいものを食べる旅。最高の旅の過ごし方がここにある。
  • 2025年9月17日
  • 2025年9月16日
    また旅2
    また旅2
  • 2025年9月15日
    また旅2
    また旅2
  • 2025年9月12日
    最後に見たパリ
    最後に見たパリ
    第9章 中古アコーディオンの思い出 まで
  • 2025年9月12日
    風と共にゆとりぬ (文春文庫)
  • 2025年9月12日
    時をかけるゆとり (文春文庫)
  • 2025年9月12日
    そして誰もゆとらなくなった
  • 2025年9月11日
    最後に見たパリ
    最後に見たパリ
  • 2025年9月9日
    ヨルダンの本屋に住んでみた
    全く違う国の人たちがひとつ屋根の下で過ごす空間って、なんか漠然とした憧れがある。 ただ、そこに自分が飛び込んでいくって中々できることではないので、その一歩を踏み出した人には尊敬しかない。すごいなぁ。
  • 2025年9月8日
    また旅2
    また旅2
  • 2025年9月8日
  • 2025年9月7日
    秋 (新潮クレスト・ブックス)
    秋 (新潮クレスト・ブックス)
  • 2025年9月7日
    ロバのクサツネと歩く日本
    読み終えた後に結構な割合の人が「ロバと過ごす私の生活」を夢想してみるんじゃないだろうか。 ペットとはまた全然違う、相棒との空気感。憧れるやつです。 そして文中で何度か悪しき存在として書かれている「無言で撮影していく人」 もし仮に私が道端でクサツネを目撃していたら、私も何の悪気もなく同じことをしていたかもしれない……と考えるとちょっと背筋が冷えます。
  • 2025年9月6日
    ロバのクサツネと歩く日本
  • 2025年9月4日
    富士日記 上巻 改版
  • 2025年9月4日
    レ・ミゼラブル(下)
    レ・ミゼラブル(下)
    図書館で目に付き、懐かしさから手に取る。小学校高学年の時に一度読んだが、細部まで理解できなかった思い出。大人になった今再挑戦。 ↓ フランス史の年表と照らし合わせながら読了。これ、小学校高学年〜中学生向けって紹介されてたけどほんとなの……?と信じられない気持ちであとがきを読んでいるところ。
  • 2025年9月4日
    大英自然史博物館 珍鳥標本盗難事件
    大英自然史博物館 珍鳥標本盗難事件
読み込み中...