プレイグラウンド

プレイグラウンド
プレイグラウンド
リチャード・パワーズ
新潮社
2025年10月30日
15件の記録
  • Hayashi
    Hayashi
    @books_884
    2025年11月16日
  • Ryu
    Ryu
    @dododokado
    2025年11月8日
    パワーズの海洋×AI小説。これまでいろいろAIを題材にとる小説が書かれてきたが、その中でも群を抜いておもしろいし、またたくらみに満ちたフィクションだと思う。貧しい家庭に生まれてやがて文学を志す黒人の少年ラフィ(『巨匠とマルガリータ』が愛読書)、彼の友人で、裕福な家庭に生まれ育ち巨大IT企業を設立する白人の天才少年トッド、南太平洋の島に生まれ、『ナショナルジオグラフィック』の表紙にも選ばれた海洋生物学者の女性イーヴリンの3人の半生が絡み合いながら物語は進んでいく。だがこれはどこまでもラフィとトッドの友情の話で、そこにめちゃくちゃ引き込まれる。 日本でも『トランスパシフィック・エコクリティシズム』(彩流社・2019年)という論集が編まれたり、英語圏を中心にして「環太平洋」を枠組みにネイションを超えて文学テクストと自然・社会の関係を考えようという試みが最近ますます増えてきているが(Elizabeth DeLoughreyなど)まさにそのど真ん中の小説ともいえる。つまりたとえばこの小説はエンタメとしても申し分なくおもしろいのだが、『白鯨』や中島敦の『南島譚』と並べてみたときにいっそうと輝いてくる小説かもしれない。(蟹もでてくる)
  • 441
    441
    @441
    2025年11月5日
    読みかけを数冊抱えてるのに読み始めてしまった! やはりパワーズ面白い
  • 木村久佳
    木村久佳
    @kuCCakimura
    2025年11月3日
  • m4
    m4
    @m4
    2025年11月2日
    木原先生の仕事に追いつけない。
  • mikechatoran
    mikechatoran
    @mikechatoran
    2025年10月31日
  • booka
    booka
    @moka037
    2025年10月30日
  • Hayashi
    Hayashi
    @books_884
    2025年10月29日
  • 朧月
    朧月
    @kinmokusei73
    2025年10月29日
  • 白玉庵
    白玉庵
    @shfttg
    2025年10月29日
  • DN/HP
    DN/HP
    @DN_HP
    2025年9月27日
    訳者の木原さんのSNSのポストで知ったパーワーズの新作。勿論読みたい。
  • 白玉庵
    白玉庵
    @shfttg
    2025年9月27日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved