「若者の読書離れ」というウソ(1030;1030)
19件の記録
積読本を減らしたい@tsundoku-herasu2025年11月19日かつて読んだ「高校生や大学生は少なくとも日本人全体と同じくらいは本を読んでいるし、小中学生は大人よりもはるかに読んでいるし、過去最高に読んでいる」 2023年7月23日産経新聞 2023年7月29日東京新聞 2023年8月19日毎日新聞 2023年8月27日読売新聞 2023年9月2日日本経済新聞 書評欄掲載
コトリ@kotoribooks2025年9月11日読み終わった耳が痛い… 大人が読ませたい本・大人が面白いと思う本と、子どもが面白い・読みたい本には大きなズレがある。 浅くてつまんな…と思ってたアレもアレも、子どもの心には大きく刺さってたのだと思うと、申し訳ないやら恥ずかしいやら
- ふじ@wisteria_04162025年5月29日読み終わった借りてきた仕事の関係で興味があった。 中高生の時にラノベを読んでいたため、その世代には今も人気なのだろうと思っていたが、今のラノベは社会人向けが増えてきているようで中高生は離れがちという話に驚いた。サービスを提供するなら、知識のアップデートが大切である。


















