
ゆたか
@DaYut-kit
これまで本を読む習慣がありませんでしたが、最近少しずつ読んだり、オーディブルで聴いたりしています。
そのほとんどは誰かに紹介された本が多いです。
きっかけになるので、是非あなたのおすすめを教えてください。
- 2025年11月22日
- 2025年11月14日
- 2025年11月2日
これは経費で落ちません! 6 〜 経理部の森若さん 〜uki,青木祐子読み終わった - 2025年10月28日
- 2025年10月28日
これは経費で落ちません! 5 〜落としてください森若さん〜uki,青木祐子読み終わった - 2025年10月28日
これは経費で落ちません! 4 〜経理部の森若さん〜uki,青木祐子読み終わった - 2025年10月23日
これは経費で落ちません! 3 〜経理部の森若さん〜uki,青木祐子読み終わったきまりが悪くなったり、ミスが露わになろうとしている時に逃げたり、見え透いた嘘をつく人って、やっぱりどこにでもいるのか。 なぜそういうことができるのか、皆目見当もつかない。 - 2025年10月21日
- 2025年10月15日
幻の動物とその生息地 新装版: ハリー・ポッター ホグワーツ ライブラリ・ブック ホグワーツ図書館の本ゆうこまつおか,ニュート・スキャマンダー,J.K.Rowling読み終わった魔法動物はきっといる! - 2025年10月14日
- 2025年10月11日
- 2025年10月5日
- 2025年9月27日
- 2025年9月26日
一次元の挿し木 (宝島社文庫)松下龍之介読み終わった本屋でよく広告をうたれているのを目にするので、読んでみた。 序盤からかなり自己陶酔を感じる文章で(悪く言えば厨二臭い)、読むことを躊躇したが、読み進めた。 後半に入り、面白さが理解でき、広告に違わないと感じた。 最後は、ちょっとまた陶酔を感じた。 - 2025年9月24日
- 2025年9月18日
それいけ!平安部宮島未奈読み終わった「それいけ!平安部!」良い響き。 たぶん、私の高校時代に彼女達がいたら、気に留めてないかもしれない。 でも本では違う。彼女達が主人公で、その世界で1番キラキラしている。 誰も、その存在を否定しようとしないし、みんながみんなを尊敬している。すごい平和で穏やかだ。 宮島未奈さんの作品の世界やキャラクターはみんなにキラキラしている。 - 2025年9月16日
- 2025年9月6日
本日は、お日柄もよく原田マハ読み終わった言葉を衝撃をひしひしと感じられた。 現実の時の流れを知っているから、最後は落ちていくような展開になると予想していたが、良いところ、ハッピーエンドで締めくくられた。 もちろん続けて少し落ちても良い物語に思うだろう。 - 2025年8月31日
羊と鋼の森宮下奈都読み終わった登場人物の人生はみなピアノに生きている。そこから出ていくことも出来ないのだろう。 少し気持ちはわかる。 登場人物の多くは若い印象を得た。 板鳥や柳は若い彼らと異なり、諦めや落ち着きを感じている。一度ピアノから離れていたのだろうか?はたまた、年老いたら解脱するのだろうか?(ほぼブッダ) - 2025年8月27日
読み込み中...
