ふかふかページふかふか
@Mt_b_page
- 2025年7月9日
- 2025年7月7日
- 2025年7月6日マンガでカンタン!行動経済学は7日間でわかります。相良奈美香,西野みや子読み終わった漫画でとてもわかりやすく読みやすかった。 ベッドの脇に置いてごろごろしながらでも読める易しさ。 絵もかわいい。 漫画と章の終わりのまとめで重複する部分もあるけど、忙しいならどちらかだけつまむのもありかも。
- 2025年7月3日
- 2025年7月3日
- 2025年7月1日
- 2025年6月29日
- 2025年6月27日
- 2025年6月27日
- 2025年6月27日花もて語れ(13)東百道,片山ユキヲ読み終わった最終巻だけ手に入れてなくてずっと気になっていた。 溢れる説得力、臨場感。ダイナミック! 朗読ってなんかインドアでおとなしい趣味、絵柄も優しそうだし……、そんなイメージはねとばしてくれる。 自分は原作の「蜜柑」、ひとつも「読めて」なかったんだなあ……。 「花もて」のおかげで出会いなおせた。
- 2025年6月26日
- 2025年6月26日大きな鳥にさらわれないよう川上弘美読み終わった@ 自宅ディストピアの気配を感じて身構えながら読み始めたら、次第に不思議が増えてくる。 SFのようでありつつ、帯の「未来の神話」に頷かされる。 謎が明かされ、今までの事柄が繋がる瞬間があります。 読後すぐ第一話に戻りました。
- 2025年6月20日
- 2025年6月20日
- 2025年6月19日
- 2025年6月19日アトウッド『侍女の物語』『誓願』6月鴻巣友季子買った「100分de名著」の第2回、第3回の放送がとても良くて……(第1回は見逃した。とてもくやしい)。 ディストピアを、空想、と軽く考えられない現代が少し怖い。
- 2025年6月19日
- 2025年6月19日
- 2025年6月13日
- 2025年6月13日ダブル(05)野田彩子読み終わった「初級」の激しい勢い。 シュールでもある語り。 石…?羽田丸…?となりつつ奔流が力強くページを進ませる。 6巻楽しみ。 「初級」の舞台が終わった時、多家良は、友仁さんは、みんないったいどうなるんだろう。 (みんなと言えば、暴走車で愛姫が浮かべた「みんな」と彫られた墓のイメージが面白かった)
読み込み中...