

7235
@_7_2_3_5_
本にふれています。つまり生きているということ。
- 2025年5月1日
- 2025年5月1日
- 2025年5月1日
- 2025年4月29日
- 2025年4月25日コークスが燃えている櫻木みわ読み終わったずっとずっと、つらいなあとおもいながら読み進めていました。ラストで〈私は強いコークスになり〉という文言が出てくるのだけど、ほんとうは誰もが柔らかいまま生きてゆける世のなかがよいわけで、なぜ傷ついたがわが・困っているがわが強くあらねばならないのかなとすこし怒りたくなっている。
- 2025年4月25日
- 2025年4月24日
- 2025年4月23日
- 2025年4月19日
- 2025年4月19日
- 2025年4月18日
- 2025年4月17日
- 2025年4月16日
- 2025年4月16日ニキの屈辱山崎ナオコーラ読み終わったタイトルからどういう結末を迎えるのかある程度予期できるのだけれど、それでもニキの手遅れな気づきであったり、もう取り戻せない日々といったものが切なくてぐっときた。ひとつひとつ確かめながら恋愛をするふたりが甘酸っぱい(加賀美のことはあんま好かんけど。笑)。「手を繋ぐことを発明した人ってすごいよね」という台詞を生み出した山崎ナオコーラさんってほんまにすごいよねとおもう。
- 2025年4月16日
- 2025年4月15日
- 2025年4月12日
- 2025年4月12日
- 2025年4月11日
- 2025年4月10日
読み込み中...