Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
青豆
青豆
青豆
@aomame_salad
  • 2025年5月18日
    夜に猫が身をひそめるところ
    大好きな世界観で気持ち良く読めて、続編があることを嬉しく思った本。終わりのほうの章を読んでいて、なぜだか「音楽が生まれる前の世界はどんなだったか?」について考えたりもした。
  • 2025年5月14日
  • 2025年5月8日
    東京百景
    東京百景
    本屋でなんとなく手に取った本。ハチ公の墓が青山霊園にあることなどを知ることができてよかった。
  • 2025年4月25日
    箱根山
    箱根山
  • 2025年4月22日
    それからはスープのことばかり考えて暮らした
    さすがに読みやすくてすぐ読んでしまった。2006年ってこんなに余裕のある空気感が世の中にまだ残っていたことが意外だった。
    それからはスープのことばかり考えて暮らした
  • 2025年3月23日
    もの思う葦改版
    日曜日、朝のまだ静かな時間に公園で本読んだらそのまんま頭に入ってくる。「弱者の糧」の、映画はおしるこ、のくだりが印象的
    もの思う葦改版
  • 2025年3月20日
  • 2025年3月20日
    東京の三十年 (1981年)
    学校で習った「蒲団」のイメージで敬遠してた田山花袋、これは東京住みとしてはピンポイントでしっくりきた一冊でたまにぱらぱら開いて読み返している。花袋の他の暗くない(?)作品も読んでみたいと思うけどあんまり本屋にない
    東京の三十年 (1981年)
  • 2025年3月19日
    津軽
    津軽
    出かけた先の書店でなんとなく買った。太宰治のこういう、小説じゃない作品って本当に誰が読んでも心地良く読めると思う。読みやすくて綺麗な文章で綴られた紀行文、感情の動きもあり、たまたま手に取って良かった本
    津軽
  • 2025年3月19日
    君たちはどう生きるか
    自己啓発本と思い込んで食わず嫌いしていたけれど、質の高い児童文学で物語としても面白く読み進められた。昭和初期の東京の街や人びとの描写も美しい
  • 2025年3月18日
    谷崎潤一郎犯罪小説集
    谷崎潤一郎犯罪小説集
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved