最高の体調

最高の体調
最高の体調
鈴木祐
クロスメディア・パブリッシング
2018年7月1日
20件の記録
  • 谷→山
    谷→山
    @reads_mm
    2025年10月1日
  • 時々聞き直すと思い出せて、今必要なことに気がつく。少しずつ改善。
  • あき
    あき
    @4rcoid
    2025年9月28日
    身体と脳は狩猟採集時代から変わっていないのに情報が溢れ遥かに多くの人と接する現代に対応し切れていない。
  • くっぺ
    くっぺ
    @kuppe55
    2025年9月16日
    多すぎる、少なすぎる、新しすぎる
  • walkalone77
    walkalone77
    @walkalone77
    2025年9月11日
    いま聴き終わった本。
  • piro
    piro
    @piro
    2025年8月18日
  • yomiama
    yomiama
    @yomiama
    2025年8月6日
  • おしまい
    @ocmai
    2025年7月27日
    不信感がすごい本。古代ローマに対する理解が浅く、誤解が酷い。
  • 15
    @h0015
    2025年7月2日
  • 月子
    月子
    @book_tsuki
    2025年6月26日
    Kindleにて 自然の音を聴くこと、写真を見ること、畏敬の気持ちを抱くことをすること、価値観を考えることなどすぐできることが書いてあるし心と体は密接に関わっていると改めて思った。
  • ss
    ss
    @ss
    2025年6月14日
  • アペ
    アペ
    @7ouj
    2025年5月29日
  • ぴょい
    ぴょい
    @pyoishio
    2025年4月22日
  • 3103
    3103
    @in_a_routine
    2025年4月3日
    MEGUMIさんの心に効いた本③ これも読み返したい
  • ひとで
    ひとで
    @imsingin123
    2025年3月10日
  • 体調不良が続き悩んだ末に読んでみました。 体のことよりメンタルのところに線が引かれていて、メンタル面でやられていたのか…とため息。 すぐに未来のことを考えて不安になるタイプなので、全ての家事をマインドフルに行うというのは目から鱗でした。
  • John9zaku
    John9zaku
    @exzaku
    2025年2月10日
    実践的な哲学書とは言い過ぎかもしれないが、例えば仏教を現代を生き抜くためのソリューションとしてとらえ、生活に取り入れるためのメソッドまで細かく説明されている。適切に参照される論文などが小ネタとしても充分興味深く、知識量が増えたような読後感があった
  • Tom
    @zumi
    2024年10月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved