Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
せんねん
せんねん
せんねん
@clxh__s
幼い頃から本が好き。寝ても醒めても来世でも、きっとずっと本が好き。 普段読まないジャンルを開拓するために始めました。
  • 2025年4月4日
    罪と罰 上
    罪と罰 上
    祖母の家から貰ってきてずっと本棚に眠っているので読みたい。洋書のおすすめとか調べたら出てくるかな。
  • 2025年4月4日
    ゼロから12ヵ国語マスターした私の最強の外国語習得法
    ポリグロットになりたい私のバイブル。
  • 2025年4月4日
    斜陽
    斜陽
    図書館で借りて随分前に読んだので内容があやふや。でも好きなお話だったことは覚えているので改めて購入した。時間が空き次第読む。
  • 2025年4月4日
    わたしの美しい庭
    やっと読んだ。みんな抱えるものがあってそれらと向き合っていく姿勢が凪良ゆうさんの豊富で綺麗な語彙によって描き出されているのが良かった。もう一度読む。
  • 2025年3月7日
    マリエ
    マリエ
    『透明な夜の香り』と同じ作者さんと聞いて。
  • 2025年3月7日
    夜明けのすべて
    夜明けのすべて
    読了。良かった。 山添君が発症前の自分を思い出していく過程と、藤沢さんのおせっかいの正体がわかる過程の流れが綺麗だった。今なら誰かに心の内の蟠りを話せる気がする、と思えるお話だった。
  • 2025年3月7日
    わたしの美しい庭
    ずっと読みたいと思っていてやっと時間が取れたので購入。
  • 2025年3月7日
    春、戻る
    春、戻る
    主人公の元へ突然自称お兄さんが出てくる不思議なお話。瀬尾まいこさんのお話は、どれも暖かい心にしてくれるので大好きです。
  • 2025年3月7日
    君が夏を走らせる
    瀬尾まいこさんの作品で一番好きなお話。不良の大田と幼い鈴香のやり取りが微笑ましくて、何度でも読める。 『あと少し、もう少し』とも繋がっている話なので、そちらも是非。
  • 2025年3月7日
    そして、バトンは渡された
    一番最初に読んだ瀬尾まいこさんの作品。何度も読み返している。一文一文がすっと頭に入ってくる読みやすさ。
  • 2025年3月7日
    他人事
    他人事
    悪夢のような話ばかりだけれど惹き込まれる。冨樫先生が好む理由もわかる。
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved