

|▷
@flag_
- 2025年10月10日蛍と月の真ん中で河邉徹読み終わった何をしてなければいけないか、どう在らないといけないのかという人生の"正解"に囚われていた私にぴったりの1冊だった。人の数だけ選択がある。誰かと比較せず、私だけが満足できる人生を歩みたい🚶♀️..
- 2025年10月9日
- 2025年10月8日店長がバカすぎて早見和真読んでるまだ途中ですが…!!主人公の言動ひとつひとつに本好きの思想が詰まっていて、共感が多く楽しめるのと同時に、自分って本当に本が好きなんだと再認識できている1冊。本が好きなのか自分を見失った時に読みたくなる本かも。残りも早く読みたくてうずうずしています〻
- 2025年10月2日
- 2025年9月10日その復讐、お預かりします原田ひ香読み終わった人に傷つけられた時、その人を憎んで何としてでも同じ屈辱を味合わせたい・やり返したいと思ってしまうけれども、その憎む心が心身ともに疲弊していく。この話では、その復讐したい憎しみを預かってもらうことで初めて、自分の生活や幸せに目を向けられることで自然と前を向いていく登場人物が描かれていて、傷つけられた時の1番の特効薬は忘れて自分の未来の幸せに目を向けることなのだと気づいた。
- 2025年9月1日冷たい校舎の時は止まる(下)辻村深月読み終わったそれぞれの心理描写が細かく、物語に引き込まれた。前回読んだ時は真相の衝撃で気がつけなかった描写にも気づいて、衝撃でぞくぞくした。夏の暑さで止まっていたページをめくる手が加速した実感があり、久しぶりに読書が楽しいと思えた📖𓂃.∘
- 2025年8月16日
- 2025年6月10日
- 2025年5月3日「好き」を言語化する技術三宅香帆読んでる「自分の好きなもの、人を語ることは、結果的に自分を語ること」 私の言語化が苦手な原因は自分の「好き」を信頼していなかった、人から否定されるのが怖いからだと気づきました。好きなものを言葉にするのは自分の人生を愛すること。周りにどう思われるかじゃなく、まずは自分のためだけに言葉を溜めていきたいと思います😌♡
- 2025年4月26日さいはての彼女原田マハ気になる
- 2025年4月23日ほたるいしマジカルランド寺地はるな気になる
- 2025年4月23日
- 2025年4月1日
- 2025年3月21日
- 2025年3月19日花屋さんが言うことには山本幸久読み終わった気づき花を架け橋に人と人とが繋がっていくのが面白かったです。『みんなが私を必要としてくれて、私もみんなが必要』就職活動をしている私にとって、働く上で必要なことが少しクリアになった気がしました😌🌷
- 2025年3月11日
- 2025年3月6日
- 2025年3月6日
- 2025年3月4日
- 2025年2月27日
読み込み中...