Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
花霞
花霞
@hanagasumi113
大体月に一冊ペースで読んでいます。 ご飯が出てくる話が特に好きです。
  • 2025年9月29日
    レモン・ドロップス
    自分がこのくらいの歳の頃どんなだったかなと思いながら読んでいた。 あとがきと解説もすごく良かった。
  • 2025年9月15日
    言葉の園のお菓子番 見えない花
    祖母の居た大切な場所が、今度は一葉にとっても大切な場所になっていて、とても良かった。 連句とても楽しそう。
  • 2025年9月14日
    ミュゲ書房
    ミュゲ書房
    先が気になってどんどん読み進められた本。 近くにあったら行ってみたい。 本が一冊できるまで、本当にたくさんの人との繋がりと、想いが込められているのだと改めて知る事ができた。
  • 2025年9月6日
    君と時計と塔の雨 第二幕
    2巻目で色々わかってくるのかなと思い読んでいたら、さらに謎が深まってきた…。 その後、ラストの方で1巻ででてきた疑問が少し分かってきて、さらに続きが気になる。
  • 2025年8月23日
    君と時計と嘘の塔 第一幕
    タイムリープの話。主人公が好きな女の子を救うため・親友を探すため、時計部と協力して未来を変えようと立ち向かっていて応援したくなった。 謎が多くて、続きが気になる。
  • 2025年8月14日
    レーエンデ国物語
    ずっと気になっていた本。 読み終わった後、放心状態になっていた。 8章、涙ぐみながら読みました。
  • 2025年7月31日
    バナナケーキの幸福
    一気に読んだ。 アカナナ洋菓子店行ってみたい。
  • 2025年7月25日
    異国の味
    異国の味
    あまり気にしたことがなかったけれど、日本はいろんな国のご飯が食べられるところなんだと感じた。 この本で、東京エスニックという言葉を初めて知った。
  • 2025年7月19日
    北欧フィンランドのかわいいデザインたち
    可愛いデザインに惹かれて読みました。 色んな商品のパッケージが載っていて、とても見応えがあった。 郵便グッズのデザインが特に好きだった。
  • 2025年6月25日
    幸せおいしいもの便、お届けします
    今まで全然知らなかったおいしいものが沢山出てきてその都度調べていた。 まだまだ知らない食べ物が沢山あるのだと思った。おいしいもの便いいな。
  • 1900年1月1日
    ショートケーキ。
    読んだ後、ショートケーキとイチゴスペシャルが食べたくなったので、イチゴスペシャル買ってきて食べた。
  • 1900年1月1日
    23時の豆皿ごはん
  • 1900年1月1日
    カフェどんぐりで幸せ朝ごはん
  • 1900年1月1日
  • 1900年1月1日
  • 1900年1月1日
    木洩れ日に泳ぐ魚
  • 1900年1月1日
    心配事の9割は起こらない
  • 1900年1月1日
    春期限定いちごタルト事件
  • 1900年1月1日
    人魚のあわ恋
    人魚のあわ恋
  • 1900年1月1日
読み込み中...