Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
かく
かく
@kakukaku_san
わからん
  • 2025年10月7日
    オデュッセイア 上(ホメロス)
  • 2025年10月3日
    傷のあわい
    傷のあわい
  • 2025年9月30日
    死のやわらかい
    死のやわらかい
  • 2025年9月30日
    八面体 (フィクションのエル・ドラード)
  • 2025年9月29日
    リミナルスペース
    リミナルスペース
    シャイニングや2001年宇宙の旅が取り上げられているように、昔から「そういう不気味な感じ」として存在してた空間表現が一周して今のブームに繋がったのかな〜と思ったり思わなかったり  でもその不気味さに名前がついていないからこそ面白い表現だったよなとも思ったり ラベリングがなければこういう面白い本も出なかったけど、何でもなんでもラベリングする流れはインターネット普及の功罪よなと思うなどしたりしなかったり
  • 2025年9月27日
    領土
    領土
  • 2025年9月23日
    草の竪琴
    草の竪琴
    数年ぶりに再読
  • 2025年9月12日
    歌う船[完全版]
    歌う船[完全版]
  • 2025年9月4日
    クレイジーDの悪霊的失恋 -ジョジョの奇妙な冒険よりー
    グレートですよこいつはァ~~~ッ
  • 2025年8月29日
    吸血鬼ドラキュラ
    吸血鬼ドラキュラ
  • 2025年8月26日
    バレエ・メカニック (ハヤカワ文庫JA)
    数年ぶりに再読 2000年代の作品だけどVRやAR(3Dホログラム?)、メタバースに近い世界観でびっくり サイバーパンクやSFは幻想小説の親戚に見えて、案外現実と地続きなジャンルなのかも
  • 2025年8月25日
    哀れなるものたち
    哀れなるものたち
  • 2025年8月19日
    湖まで
    湖まで
  • 2025年8月19日
    魂の形について
    魂の形について
  • 2025年8月17日
    百年と一日
    百年と一日
    リチャード・マグワイアの「HERE」(国書刊行会)とか洋画の「A Ghost Story」を思い出した 「その時」「その場所」のお話
  • 2025年8月11日
    カーミラ
    カーミラ
  • 2025年8月9日
    「好き」を言語化する技術
  • 2025年8月4日
    私の小さな日本文学
    私の小さな日本文学
  • 2025年8月3日
    蜘蛛の巣の小道 (1977年)
    蜘蛛の巣の小道 (1977年)
    古本屋で入手 序文や解説で指摘されているように9章で挟まれるパルチザンの委員であるキムの独白が印象的
  • 2025年8月3日
    盲目の梟
    盲目の梟
読み込み中...