Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
みくり
みくり
みくり
@kojikoji3
都内の図書館で本を借りて読んでます♪
  • 2025年7月9日
    さみしくてごめん
  • 2025年6月21日
    恋とか愛とかやさしさなら
    自分だったら許せない一択だと読み始めた。 けれど何人かの意見を聞いたら一択ではないかもしれないと思ってきた。 でも自分がしてこなかったような過ちをされたときに、「理解できない」「信頼できない」って感じるのは、自然で正直な反応だから自分の直感を信じて別れるかな。 人って、過去だけじゃなく、そのあとどう生きるかでも判断されるべきだと思うけど、 それでも「許せない感覚」にはちゃんと意味があるし、それを無理に飲み込まなくてもいいんだな。
  • 2025年6月14日
    ドヴォルザークに染まるころ
    ・[小学生のとき、担任の先生と町の外からやって来た男が駆け落ちしたのを忘れられない主婦] ・[認知症の義母に夫とのセックスレスの悩みを打ち明ける管理栄養士] でいいなと思った文章
    ドヴォルザークに染まるころ
  • 2025年6月7日
    きれいなシワの作り方 淑女の思春期病
    あ〜わかるって感じ。
  • 1900年1月1日
    おつかれ、今日の私。
    おつかれ、今日の私。
    図書館で予約待ち
  • 1900年1月1日
    やわらかい砂のうえ
    図書館で予約中〜
  • 1900年1月1日
    大人は泣かないと思っていた
    図書館で予約中〜
  • 1900年1月1日
    移動する人はうまくいく
    図書館で予約中〜
  • 1900年1月1日
    20代で得た知見
    印象に残った文 「わたしは弱い。弱さのおかげで人の気持ちが理解できると思っています。」 「機嫌をよく保つには、まわりに期待しない。景色としての自分を美しく保つ。」 「出かける時にはユーモアと機嫌のよさをポケットに」
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved